fc2ブログ

2016-1-10 市江 ヌメリ (今年2戦目)

タロキュアさん、N本さんとモックンの4人で市江に行く予定でしたが
N本さんが風邪の為、残念ながら欠席となり3人で行ってきやした。

3時半に集合して頂き、準備を済ませ3時45分出発。
釣太郎で餌混ぜしている時点で結構な人手です。

港へは5時45分に到着すると

正月の時よりも 人多し

船も2隻体制で6時半出船です。

大潮   
満潮    6:55(177cm)
干潮   12:16(90cm)
気温   8.0度(9時)   11.5度(15時)  
風速   3.2m北北東   6.3m北西  最大8.5m
波高   1.61m      1.04m 
水温   19.9度(渡船の水温計)





初めて若船頭の船で朝一出発し、下磯へ行くと思ってましたが
3~4人の団体客だけを乗せ、上磯の大き目ばかりの磯を目指します。

沖に出ると先週同様に結構なウネリ有ります


最後に呼ばれたのは

20160110221108c34.jpg
ヌメリに渡礁

船着きにタロキュアさんとモックン。

20160110221107bf7.jpg
私は北向きに陣取り、北西風と真っ向勝負!


の前に


201601102211051b5.jpg
朝一から穂先折れのモックンの竿をみんなで修繕。


7時半に釣り開始しますが、結構な向かい風で撒き餌も飛ばん・・・
ウキもチヌ用の重量級ですが、竿3本ほどしか飛びません。

2投目に仕掛けが馴染み、暫くすると



バチバチバチ~

風の中、頑張ると良い事あるな~と余裕をブッコいてたら

まさかの高切れ  ( ノД`)

気を取り直して再開するが無反応が続き

2016011022111114b.jpg
最近の駄目パターンにハマります。


その後もタロキュアを誘って北向きに行きますが
サンコとの格闘中に風で帽子が飛んで行き海にチャッポン (゚д゚)

魚を掬うべくタモを差し出してくれたタロキュアに

「サンちゃんより帽子を救助して~」とお願いし掬って貰いました。
ありがとさんです。(仕掛けがパアになってしまい申し訳ないデス。)

その後はまたしても無反応・・・

向かい風で疲れてきたので船着きに移動しますが
厳しい状況が続き、久々の魚からの反応は

20160110221111fea.jpg
ベラ・・・


またもや北向きに移動しますが午前中よりも風が強い&当て潮

風で撒き餌が飛ばないので手前に撒き、仕掛けをなるべく遠投
(と言っても竿2本くらいです)してると手前でウキが

シュン!


20160110221153344.jpg
エサ取りはアンタですかい!


おなんじ要領で

201601102211556f0.jpg
サンコ

その後は沈黙で終了。


201601102211563c4.jpg
帰りでもウネリ収まらず


人も多かったし波も有ったので帰港は5時前、バッカンなどを洗い
高速を走ると広川で7kmの渋滞情報

連休だから仕方ないなぁ~っと言ってると田辺の料金所を過ぎてから
大渋滞開始!

みなべで降りて

20160110221200e65.jpg
ちりめんじゃこ&イカ干しを購入し広川まで下道を走ります。
結局、渋滞は15kmに増えてました。



途中で
20160110221158968.jpg
55555km突破


ボーズ&渋滞で疲れましたわ~



撒き用生3kg+撒き用ボイル3kg+V9特用半袋+グレパン半袋で丁度

インナー上下+フリース+防寒着上下で丁度
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

お疲れ様でした。
ヌメリでしたか、この季節はつらいですね。
僕は椿でやってましたが、ヌメリに3人乗ってるの見えてましたよ~。疲れとるのに風呂でも入っていってもらったらよかったですね~。

No title

ども、まいどです。
2船の時はお父ちゃんが主要磯に付けて息子の船は仏、ヌメリ、ハタザキ、ハシカケ(クロシマ辺りも)に付けているようですね。

ピトン打ってる場所の色からして前のヌメヌメってる個所かなと思うのですがこの右側、ワレの足元から竿1~2本先の間に仕掛けがなじむ場所がありませんでしたか。その辺にワレから走ってる溝があるのでその辺で釣れる印象がありますね~。沖向きは良さそうですが風で仕掛けが入れられない~

17日(日)に初釣り出来そうな感じになってきたのでお神酒持って行こうかと思っております。

No title

お疲れ様でした。
また、難しかったですね( ̄▽ ̄;)
もっと修行せんとあきませんわ~。
寒グレシーズンは近年仕事が忙しくて、リベンジ日程が取れないのがネックです。

次回、終盤戦でリベンジしましょう!
終わってないかな(笑)

Re: No title

おきさん まいど。
あら、目撃されてましたか(笑)
市江は北西風に向かって頑張ってると良い事あるんですが
この日は違った様です。

Re: No title

tooruさん こんいちは。
おっしゃる通り、クロシマも若が付けてました。
ポイントもおっしゃる通り馴染む場所有ったんですが、グレは不在でした。
サンちゃんは居てました(笑)

沖向きは横からの爆風で無理っす。

今週末は嫁から待機命令が出てますので家から応援してます。

Re: No title

タロキュアさん お疲れ様でした。
難しすぎですなぁ 日曜日でも頑張って行きますかぁ
一杯釣って早上がりで(笑)
プロフィール

zaki2nd

Author:zaki2nd
大阪在住のzakiです。
最近は釣りにハマっており
南紀に出没しています。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
アクセス
タイドグラフ

Powered by FC2ブログ