アンプ
久々の車ネタですが
12/12の釣行時に、カーステレオのアンプが 突然死 した模様・・・
2、3回訪れた事がある、近くのカーステやさんを訪ねると
LEDが点滅しているとなると、ほぼアンプの故障ですね
やっぱり・・・ ○| ̄|_
修理を依頼すると
ウチで買われてましたっけ?
・
・
・
あ゛~ そうゆう感じの店なのねぇ
もうチョッと親身な対応してくれたら買ってたのになあぁ 残念です。
購入したお店は廃業してるし、15年も使ったから買い替えだな
んで ポチッとな。

カロッツェリア GM-D7400
評判も良さげなので買ってみた。

壊れたキッカー(IX404)のアンプより一回り小さいかな?
配線は元のアンプと繋ぎかえるダケなんですが


取付方法がY端子?と直付けと違うのでハンダで固めてから取付。
で
電源を入れると
鳴った~
ヨカッタヨカッタ
うん?
左右前後のバランスを弄ってると
てんでバラバラ (´・_・`)
まっ スピーカの配線を入れ替えるだけでOKなんですけどね
しばらく聞いてみての感想は
キッカーが陽気なアメリカンとすれば
今回のカロは真面目な日本人って感じ?
分かりにくいですね (//>ω<)
同じ4chアンプなのに半額以下の価格(技術の進歩?)
でも納得できる音です。
余計に分かんないですね (-∀-)
小さな音の楽器まで再現してる感じは有りますよ。
今の車に乗換の際、丸ごと移植しましたが
ヘッドユニットをアンプレスのCDデッキからカーナビに変えただけで
激変しましたから・・・
CDを再生するだけ&ラジオのみで、今のナビより高かったもんなぁ
オーディオ(特にカーステ)は、ハマると10万単位で金が要るので
こんなもんでエエか?
と妥協が大切ですね
12/12の釣行時に、カーステレオのアンプが 突然死 した模様・・・
2、3回訪れた事がある、近くのカーステやさんを訪ねると
LEDが点滅しているとなると、ほぼアンプの故障ですね
やっぱり・・・ ○| ̄|_
修理を依頼すると
ウチで買われてましたっけ?
・
・
・
あ゛~ そうゆう感じの店なのねぇ
もうチョッと親身な対応してくれたら買ってたのになあぁ 残念です。
購入したお店は廃業してるし、15年も使ったから買い替えだな
んで ポチッとな。

カロッツェリア GM-D7400
評判も良さげなので買ってみた。

壊れたキッカー(IX404)のアンプより一回り小さいかな?
配線は元のアンプと繋ぎかえるダケなんですが


取付方法がY端子?と直付けと違うのでハンダで固めてから取付。
で
電源を入れると
鳴った~
ヨカッタヨカッタ
うん?
左右前後のバランスを弄ってると
てんでバラバラ (´・_・`)
まっ スピーカの配線を入れ替えるだけでOKなんですけどね
しばらく聞いてみての感想は
キッカーが陽気なアメリカンとすれば
今回のカロは真面目な日本人って感じ?
分かりにくいですね (//>ω<)
同じ4chアンプなのに半額以下の価格(技術の進歩?)
でも納得できる音です。
余計に分かんないですね (-∀-)
小さな音の楽器まで再現してる感じは有りますよ。
今の車に乗換の際、丸ごと移植しましたが
ヘッドユニットをアンプレスのCDデッキからカーナビに変えただけで
激変しましたから・・・
CDを再生するだけ&ラジオのみで、今のナビより高かったもんなぁ
オーディオ(特にカーステ)は、ハマると10万単位で金が要るので
こんなもんでエエか?
と妥協が大切ですね
スポンサーサイト