2015-12-19 出雲 沖の赤島 (今年32戦目)
あやねパパさんとタロキュアさんの3人で出雲へ行ってきました。
私は前日が会社の忘年会の為、運転は厳しいので
あやねパパ号で連れて行って貰いました。

忘年会の会場は結婚式場なのでオサレです
小潮
干潮 5:11(54.2cm)
満潮 12:10(143.6cm)
気温 9.2度(9時) 11.9度(15時)
風速 2.7m西 2.1m北北東
波高 1.04m 1.08m
水温 18.5度(渡船の水温計)
2時半に迎えに来て頂き、釣太郎で餌マゼします。
高速開通の影響?なのか、人が減った気がしますなぁ
港へは、5時半に到着し船頭へ挨拶。
「一番船で行くよ~」との事ですので、ボチボチ着替えます。

写真では真っ暗ですが、実際はもう少し明るい6時10分過ぎに出船。

中央左の光の点々は、ブリ狙いの船かな?
一番船の最後の方で降りると聞いてましたが、初っ端に渡礁する事になり
慌てて準備&ガケみたいな所に舳先をつけたので朝から3人共に
ヘロヘロです
足場が良くない磯なので渡礁時が大変

双子が見える

沖の赤島に上陸 (先端が釣り座)

横から見ても結構な斜面でそ

南東向きなので、朝は逆光で目潰し状態です。
風も無く、ベタ凪です。
際に餌を撒くと名物のトウゴロウイワシやオセンなどが、ようけ居てます。
竿2本までは、餌取りで刺し餌が瞬殺なので沖を深めに攻めていると
イサギが釣れてきます。

早い時間に持ってきた弁当 (8:30)
船着きで釣りしてたタロキュアさんもカワハギ狙いの同突きで遊んでて
旨そうなカワハギをキープしてはります。
私も何とか家族分のイサギをキープした頃、隣のパパさんが
ォ━━(#゚Д゚#)━━!!
またもやマダイか?(私の隣で良く釣る)
っと思いましたが、左右に走る???
ツバスでした。
エエの~
と指をくわえたまま小一時間・・・
すると
私にも
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
タタクし走るし
何じゃこら?
っと思いながらパパさんが掬ってくれたのは

私にもツバス(46cm 13:17)
直ぐに締めてエラと内臓を取り、神経締めまで施してみた。
納竿も近くなりラスト1投と決めてると
キタ━(゚∀゚)━!
パパさんが、最後にグレを釣りました。(持ってます)
帰りは助手席で座っていると
知らん間に、まぶたが引っ付いてました (-∀-)

イサギは22~28cm
ツバスは刺身と寿司。
イサギは焼き魚&ポン酢で美味しく頂きました。

赤 ツバス
生3kg+クラッシュボイル3kg+V9特用半袋+グレハンター半袋で丁度
インナー上下+フリース+防寒着上下で、汗だく
私は前日が会社の忘年会の為、運転は厳しいので
あやねパパ号で連れて行って貰いました。

忘年会の会場は結婚式場なのでオサレです
小潮
干潮 5:11(54.2cm)
満潮 12:10(143.6cm)
気温 9.2度(9時) 11.9度(15時)
風速 2.7m西 2.1m北北東
波高 1.04m 1.08m
水温 18.5度(渡船の水温計)
2時半に迎えに来て頂き、釣太郎で餌マゼします。
高速開通の影響?なのか、人が減った気がしますなぁ
港へは、5時半に到着し船頭へ挨拶。
「一番船で行くよ~」との事ですので、ボチボチ着替えます。

写真では真っ暗ですが、実際はもう少し明るい6時10分過ぎに出船。

中央左の光の点々は、ブリ狙いの船かな?
一番船の最後の方で降りると聞いてましたが、初っ端に渡礁する事になり
慌てて準備&ガケみたいな所に舳先をつけたので朝から3人共に
ヘロヘロです
足場が良くない磯なので渡礁時が大変

双子が見える

沖の赤島に上陸 (先端が釣り座)

横から見ても結構な斜面でそ

南東向きなので、朝は逆光で目潰し状態です。
風も無く、ベタ凪です。
際に餌を撒くと名物のトウゴロウイワシやオセンなどが、ようけ居てます。
竿2本までは、餌取りで刺し餌が瞬殺なので沖を深めに攻めていると
イサギが釣れてきます。

早い時間に持ってきた弁当 (8:30)
船着きで釣りしてたタロキュアさんもカワハギ狙いの同突きで遊んでて
旨そうなカワハギをキープしてはります。
私も何とか家族分のイサギをキープした頃、隣のパパさんが
ォ━━(#゚Д゚#)━━!!
またもやマダイか?(私の隣で良く釣る)
っと思いましたが、左右に走る???
ツバスでした。
エエの~
と指をくわえたまま小一時間・・・
すると
私にも
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
タタクし走るし
何じゃこら?
っと思いながらパパさんが掬ってくれたのは

私にもツバス(46cm 13:17)
直ぐに締めてエラと内臓を取り、神経締めまで施してみた。
納竿も近くなりラスト1投と決めてると
キタ━(゚∀゚)━!
パパさんが、最後にグレを釣りました。(持ってます)
帰りは助手席で座っていると
知らん間に、まぶたが引っ付いてました (-∀-)

イサギは22~28cm
ツバスは刺身と寿司。
イサギは焼き魚&ポン酢で美味しく頂きました。

赤 ツバス
生3kg+クラッシュボイル3kg+V9特用半袋+グレハンター半袋で丁度
インナー上下+フリース+防寒着上下で、汗だく
スポンサーサイト