2015-12-12 カセ 浅海 (今年31戦目)
あやねパパさんと急遽、カセに行ってきました。
当初はタロキュアさんとの三人で市江に行くつもりでしたが
前夜に渡船屋さんへ確認すると
「ウネリ残りそうなので休船します」との事。
他の渡船区を当たってみようとしましたが
タロキュアさん曰く
「市江が出船しない時に他所へ行ってもロクな事が無かったので
大人しくしときます」と返事。
そーいや、そーやなぁ・・・
しかし、「釣りに行きたい病」が
ムズムズムズムズ
あやねパパに「ブリ狙いに行きません?」
・
・・
・・・
二つ返事でOK! (*≧∪≦)
で急いで準備して行ってきやした。
大潮
満潮 7:29(176.1cm)
干潮 12:49(90.3cm)
気温 13.0度(9時) 14.9度(15時)
風速 1.4m北北東 3.4m東
波高 1.68m 1.26m
水温 19.5度
3時にガレージを出発し、釣太郎に寄り道しても港へは5時半到着
極端に遅い車も無かったのですが、高速延長したので、かなりの時間短縮です。
出船は20人程で定刻の10分遅れと、
相変わらず磯とは違いノンビリですなぁ


殆どのお客さんは好調の川口カセなどの串本大島方面に行きましたが
私らは浅海で青物&真鯛狙いです。

左から天秤フカセ、完全フカセ、ブリ狙いは餌が
イワシ(パパさんに入手して貰いました)
カーエー竿の3.5号&PE5号、ハリス10号で針はタマン用なので、
メジロなら行けるかな?

準備が終わった所でプシュとな

すでにハイオク満タンで朝寝?の人が・・・
この後、キッチリと天然真鯛を確保するところはサスガです。

弁当は500円でボリューム満点 10:30

はあ
よく遊んだ 16時納竿
え?
そうです
カ
セ
連
敗 記 録 更 新
13連荘って・・・
ボーズの確変は勘弁です 。゚(゚´Д`゚)゚。
エサ取りも不在でした
帰りも早く家に帰ってきたので(19時半着)
王将でヤケ食いしてやりました。
シャカシャカ上下+レイン上下+フリースで昼間は暑い
生3kg+ボイル3kgと中エビで丁度。
当初はタロキュアさんとの三人で市江に行くつもりでしたが
前夜に渡船屋さんへ確認すると
「ウネリ残りそうなので休船します」との事。
他の渡船区を当たってみようとしましたが
タロキュアさん曰く
「市江が出船しない時に他所へ行ってもロクな事が無かったので
大人しくしときます」と返事。
そーいや、そーやなぁ・・・
しかし、「釣りに行きたい病」が
ムズムズムズムズ
あやねパパに「ブリ狙いに行きません?」
・
・・
・・・
二つ返事でOK! (*≧∪≦)
で急いで準備して行ってきやした。
大潮
満潮 7:29(176.1cm)
干潮 12:49(90.3cm)
気温 13.0度(9時) 14.9度(15時)
風速 1.4m北北東 3.4m東
波高 1.68m 1.26m
水温 19.5度
3時にガレージを出発し、釣太郎に寄り道しても港へは5時半到着
極端に遅い車も無かったのですが、高速延長したので、かなりの時間短縮です。
出船は20人程で定刻の10分遅れと、
相変わらず磯とは違いノンビリですなぁ


殆どのお客さんは好調の川口カセなどの串本大島方面に行きましたが
私らは浅海で青物&真鯛狙いです。

左から天秤フカセ、完全フカセ、ブリ狙いは餌が
イワシ(パパさんに入手して貰いました)
カーエー竿の3.5号&PE5号、ハリス10号で針はタマン用なので、
メジロなら行けるかな?

準備が終わった所でプシュとな

すでにハイオク満タンで朝寝?の人が・・・
この後、キッチリと天然真鯛を確保するところはサスガです。

弁当は500円でボリューム満点 10:30

はあ
よく遊んだ 16時納竿
え?
そうです
カ
セ
連
敗 記 録 更 新
13連荘って・・・
ボーズの確変は勘弁です 。゚(゚´Д`゚)゚。
エサ取りも不在でした
帰りも早く家に帰ってきたので(19時半着)
王将でヤケ食いしてやりました。
シャカシャカ上下+レイン上下+フリースで昼間は暑い
生3kg+ボイル3kgと中エビで丁度。
スポンサーサイト