またもやオキアミ自作
週末は土曜日出勤でしたので、釣りには行っていません。
予定の無い、雨の日曜は暇です。
と言う事で
3回目のオキアミ自作で遊んでました。

玄関で一晩放置(15度で12時間)

ザルで水分をきります。
その間に付け込み液の準備。
今回も生とボイルを作成します。

コイツでボイルしてみます。


余っていたイチゴ味も投入。

投入後の粗熱を取る液

ボイルの方法は、かき氷シロップを鍋にて温めます。
すると夜店のリンゴ飴みたいな良い臭いがしてきますので
食べ・・・
食べずに、オキアミを投入し30秒ほどでザルに上げ
イチゴ味シロップで粗熱を取り
ガムシロップに漬け込みました。


懲りずに食紅で色も付けました。
漬け込んで5~6時間、冷蔵庫で寝かし
余分なシロップをザルできってから小分けにしました。
時間が長すぎると身がゼリーみたいになります。
出来上がりの感想。
今回使ったオキアミ「刺魔王」は真空パックされていますが
圧にてオキアミがペシャンコに成っている物が多数ありイマイチ。
3Lを使いましたが、大きいのは少なかった。
わざわざ刺し餌を買って自作するのは不経済。(市販品と大差無い)
釣行で余った餌をシロップ漬けで不凍加工するのは有り。
今回「かき氷 シロップ」で検索しているとtooruさんのブログにたどり着いた。
みなさん同じ道を通っているんだな~ (゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
予定の無い、雨の日曜は暇です。
と言う事で
3回目のオキアミ自作で遊んでました。

玄関で一晩放置(15度で12時間)

ザルで水分をきります。
その間に付け込み液の準備。
今回も生とボイルを作成します。

コイツでボイルしてみます。


余っていたイチゴ味も投入。

投入後の粗熱を取る液

ボイルの方法は、かき氷シロップを鍋にて温めます。
すると夜店のリンゴ飴みたいな良い臭いがしてきますので
食べ・・・
食べずに、オキアミを投入し30秒ほどでザルに上げ
イチゴ味シロップで粗熱を取り
ガムシロップに漬け込みました。


懲りずに食紅で色も付けました。
漬け込んで5~6時間、冷蔵庫で寝かし
余分なシロップをザルできってから小分けにしました。
時間が長すぎると身がゼリーみたいになります。
出来上がりの感想。
今回使ったオキアミ「刺魔王」は真空パックされていますが
圧にてオキアミがペシャンコに成っている物が多数ありイマイチ。
3Lを使いましたが、大きいのは少なかった。
わざわざ刺し餌を買って自作するのは不経済。(市販品と大差無い)
釣行で余った餌をシロップ漬けで不凍加工するのは有り。
今回「かき氷 シロップ」で検索しているとtooruさんのブログにたどり着いた。
みなさん同じ道を通っているんだな~ (゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
スポンサーサイト