fc2ブログ

2015-1-3 出雲 オオシマ(今年初戦)

今年の初戦は、久々に参戦するタロキュアさんと出雲に行ってきました。

最初は市江に行くつもりで前日の午前中に渡船屋さんに
電話すると、波が残るかも・・・との事でしたので早々に諦め
出雲に電話するも磯割りされている場所はすでに一杯でした。

2時にガレージを出発し、今回はTポートの開店時間が4時で
出船に間に合いませんので釣太郎でマゼマゼします。
悪天候のせいか、正月にしては他のお客さんが少な目です。

しかし、この餌屋のボイルもアカンなぁ。
いつも通りの水分量でも浮くのでカモメが寄ってきます。(割高やのに)

港には5時半すぎには、港へに到着し船頭に新年の挨拶を済ませます。
全体には100人位でしょうか?流石に人が多いですね~

中潮    満潮 5:30   干潮 10:44
気温   3.6度(7時)   7.9度(14時)   
風速    3.7m西北西   6.7m西  最大11.3m
水温    15.5度(渡船の水温計)


6時過ぎの一番船で出船です。
須江の湾内(水道)にあたるオオシマに渡礁。
20150104163215634.jpg
通夜島からの朝日




20150104163213b54.jpg
カセとは反対方向から見る苗ケ島



20150104163213076.jpg
沖向きに釣り座を構えます。
(明るくなって良く見ると浅くて無理です。)


20150104163215358.jpg
遥か彼方に双子の灯台。


20150104163256ccc.jpg
ちゃんと御神酒も持ってきました。


餌撒いて観ると今回はトウゴロウイワシが居ません。





と言うか



生命反応がナス



エサも殆ど残ってきます。

おまけに上潮は滑って入り潮・・・
目の前にあるチョボ?で潮がヨレ過ぎて仕掛けが入りません

スルスルでG5を4ツ打ってやっと馴染む感じ・・・



20150104163258163.jpg
あつあつカレー饂飩が旨いなぁ


だんだんとトウゴロウイワシが姿を見せますが
大きくないのでチョイチョイエサが残ります。


浅いのを承知で沖向きを攻めると
201501041632592b6.jpg
小さいのに針に掛かるとは悲しいヤツ


風も段々と強くなり遠投(と言っても爆風で飛びませんが)
しても直ぐに足元へ寄ってきます。


北向きのワンドで自分に撒餌が飛んでくるが
頑張って攻めてもベラ(22cm)のみで終了。
(1号ウキで竿2本)


風とはお友達になれませんでした (ノ◇≦。)


無題



帰り道も事故渋滞が15km・・・
下道で広川まで行くが、道中の御坊でも混んだのでクタクタでした。


インナー上下+シャカ上下+長シャツ+防寒服でも寒いくらい
生3kg+ボイル3kg+V9一袋+ど遠投半袋で十分
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

ども、あけましておめでとうございます。やはり初釣り、行ってたんですね~、寒かったでしょう。お神酒の効力が今回は無かったようで効き目の出てくる次回あたりに期待ですね~

風と友達になるなら市江にどうぞ~、キャプ○ン翼くん並に『風は友達さ』と言えるようになりますよん(笑)

6日、休みだったんですが南風でヤバそうなのでおとなしくしておきます。今年も情報発信よろしくお願いします。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: No title

tooruさん 明けましておめでとうございます。
横風&向かい風でまさに修行でございました。

全体的に深いので魚のいる場所が全く分かりませんでした。
今年も宜しく指導お願いします。

Re: タイトルなし

shuさん 明けましておめでとうございます。

出雲確定の時は早めに希望磯を言う様にしていますが
ギリギリまで迷う事が多く良い磯が空いて無いんですね~
浮気心を出すからアカンのかな。

今年も出雲のアドバイス宜しくお願い致します。

No title

zakiさん、こんばんは。

出雲お疲れ様です。
1/3の釣行ですよね。
この日は暴風だったので串本方面集中したんでしょうね。

出雲は磯感がなくて、正直どこが釣れるのか、わかりません。双子とかカナトコ、武八、アシカ、沖の赤島くらいは良さそうなのはわかるんですが。

水温上がってるようで、次回期待ですね!

Re: No title

おきさん毎度です。
爆風を避けるつもりでしたが、かなり吹かれたので疲れました。
水深があるのでポイントが分かりにくいですねぇ
餌取りが少なければ、際を攻めれますが中々上手い事行きません。
プロフィール

zaki2nd

Author:zaki2nd
大阪在住のzakiです。
最近は釣りにハマっており
南紀に出没しています。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
アクセス
タイドグラフ

Powered by FC2ブログ