2014-10-18-地元(今年25戦目)
10/18にI さんと地元の波止へ。
今月は週末に台風が二連発し南紀には行けませんでした。
来週は会社のコンペで釣行不可。
で
今の時期と言えば
アジ&タチウオ!
と言う事で地元に出撃。

場所取りも兼ねて15時出発。
餌を買いに行ったMAXは大繁盛中~
16時には竿の準備も完了しアジの地合いを
待ちます。
待ちます
待ちます
日が暮れてしもたやんけ~
(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-
常夜灯が無いのでアジ釣り終了。
暗くなってきた頃からワインドやらウキ釣りでタチウオを狙います。
自家製のサンマ塩漬けで打ち返します。
川の流れもあり5号のオモリでもスグに流されていき
結構忙しい。
両サイドのグループが1本づつタチウオをゲットしましたが単発。
諦めて21時半に納竿。

釣果は通りすがりのアジが2匹(17cm)
今月は週末に台風が二連発し南紀には行けませんでした。
来週は会社のコンペで釣行不可。
で
今の時期と言えば
アジ&タチウオ!
と言う事で地元に出撃。

場所取りも兼ねて15時出発。
餌を買いに行ったMAXは大繁盛中~
16時には竿の準備も完了しアジの地合いを
待ちます。
待ちます
待ちます
日が暮れてしもたやんけ~
(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-
常夜灯が無いのでアジ釣り終了。
暗くなってきた頃からワインドやらウキ釣りでタチウオを狙います。
自家製のサンマ塩漬けで打ち返します。
川の流れもあり5号のオモリでもスグに流されていき
結構忙しい。
両サイドのグループが1本づつタチウオをゲットしましたが単発。
諦めて21時半に納竿。

釣果は通りすがりのアジが2匹(17cm)
スポンサーサイト