fc2ブログ

夜釣り用の針

夜釣り用に「光る針」&「管付き」を探していましたが
貫通カーエーしか見つかりませんでした。(他に知ってたら教えて下さい)

なぜにカン付かと言うと最近は太ハリス(5~7号)を使う事が多く

結びにくい・・・

まぁ下手糞なだけなんですが、すっぽ抜けるのも嫌なので
無難なカン付をチョイスしました。


光る方が釣れる気がするし・・・



20141009213346a2a.jpg



んで、楽天のポイントも失効するのでネットで見ていると

2014100921335055b.jpg
5枚セットでメール便OK!
どないすんねん60本って・・・

店頭には売って無かったんで仕方ナス。



201410092133466e4.jpg
9,10,11号がラインナップされていますがパソコン画面では

イマイチ大きさが分からん ので一番小さい物を注文。

20141009213350d86.jpg
左から夜釣り王4号、管付伊勢尼9号、
貫通カーエー9号、カーエー10号

20141009213351621.jpg
穴の大きさは、伊勢尼=φ1.0、貫通=φ0.81、カーエー=φ1.41
どの針も穴は真円で無く楕円なので一番小さいところの径です。


重さは
201410092134417ee.jpg


20141009213440cc0.jpg

201410092134389a2.jpg


201410092134413c5.jpg

号数が大きいのを差し引いても
カーエーが、ずば抜けて重いですね。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんにちは!

夜用はハリスが太くて、結びにくいですよね(汗)
自分はフィンガーノットで結んでます。

たまに指がつりそうになりますけどね(笑

No title

zakiさん、出張お疲れ様です。
貫通カーエーって良さげです、
僕も10号ハリス使いだして慣れないので最初はほどけたりしましたので。
カーエーは、軸が太いんですかね、強すぎて根がかりしたら針を伸ばせないっぽいですね。
個人的には、根がかりした時に針を伸ばして回収できるくらいの強度で良いです。なんせ、PE6号+フロロ10号ハリスなので、、、

Re: No title

素人釣り師さん こんばんは
外掛け結びだとブタのしっぽになることが有り
最近は針結び器の出番がふえました(笑)
スリムタイプなので太いラインはキツイです

Re: No title

おきさん まいど。
いま関空に着きました
カーエーは針金みたいですわ(笑)
貫通カーエーは太過ぎず良さそうな感じです
おきさんなら11号かな?(爆)

自分は鯉師ですが

ユーロスタイルカープフィッシングのノーレスノットならば簡単に結べると思いますので一度お試しください

Re: 自分は鯉師ですが

水戸のおっさん 様 書き込み有難うございます。
ノーレスノットはどの様な結び方でしょうか? 検索してもヒットしません。
是非試してみたいので、御教授ください。

こちらではいかがでしょうか?

Re: タイトルなし

水戸のおっさん (さん) 返信有難うございます。
ノットレスノット簡単そうですね。練習してみます
有難うございました
プロフィール

zaki2nd

Author:zaki2nd
大阪在住のzakiです。
最近は釣りにハマっており
南紀に出没しています。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
アクセス
タイドグラフ

Powered by FC2ブログ