祝! 納車
台風で磯へは行けないですね~
皆さんは、どの様な週末をお過ごしでしょうか?
私は土曜日に親父のバイクが納車でバイク屋まで送って行っておりました。
2015年式 スズキ V-strom(ブイストローム) 650
走行距離が000000kmとは珍し~
新車といえどラインや運搬中で1~2kmは移動している事が多いのですが。

ご機嫌の親父

オカンも
今年の梅雨時期に両親が北海道(弟の所)へツーリングへ行った際、
ネックウオーマーが風で飛んで行ったと思っていたら
フロントのスプロケットに絡まりロックしてエンジン腰下を破損して
そのまま廃車となりました。
まあ15年以上、6万キロほど乗っていたヤマハのTDM850でした。
修理するにも欠品の部品も有り、修理費用もかなりの金額になるので
諦めたようです。
もう一台、1971年式のカワサキも所有しているので
「早く走れんけど、そっちを乗っとけば」と言っておきました。
しかし、夏頃に親父が「バイク欲しい病」にかかりました (・∀・)ニヤニヤ
親父が欲しいバイクの種類は、ツーリングが出来て砂利道も走れるタイプ。
最近はアドベンチャーと言うカテゴリーになります。
国産ではホンダ、ヤマハ、スズキ、カワサキ
外車はBMWやトライアンフなどが有りますが
パーツの供給などを考えて国産の国内仕様に絞ると
ホンダ、スズキで各2車種のみ・・・
日本では人気の無い種類です。 ヨーロッパではソコソコ人気有。
2車種と言っても排気量の大きさ違いの様なもので
1000ccオーバーは林道などに行くと大きく重すぎるので却下。
あとはホンダのNC750X、スズキのVストローム650のどちらかになります。
ホンダはラインナップでオートマも存在します。
バイクが欲しいと言い出した時期に
「オートマの方が楽ちゃうか?」と言いました。
楽な方が良いからAT車にすると言ったら、
「もうバイクに乗るな」と言うつもりでしたが、
「クラッチは要る」とキッパリ言いましたので
まあいいか・・・
バイク乗るためにジムに行って体も鍛えていますし、
周りに迷惑掛けない運転をできる間は良いかなと。
で実車を見に行くと
NC750Xは
コスト削減もやり過ぎやなぁ
ってな感じですので即却下。ホンダは壊れないので良いのですが。
スズキは定価は高いが値引きがスゲーなぁ
しかし大事なところはしっかり作っておる。
ツーリング仕様でトップケースやサイドケース、エンジンガードなどの
フルオプションに近いので安くなるのは大歓迎です。
と言う事で初めてのスズキを購入しました。
バイク乗りの間では「スズ菌に感染」したと言うらしいデス。
オプション部品の取り付け工賃をケチったので車で持ち帰りましたが
ケース×3、ケース取り付けステー、ナックルガードやらで段ボールが巨大!
車が荷物でパンパンになりました。
皆さんは、どの様な週末をお過ごしでしょうか?
私は土曜日に親父のバイクが納車でバイク屋まで送って行っておりました。

2015年式 スズキ V-strom(ブイストローム) 650

走行距離が000000kmとは珍し~
新車といえどラインや運搬中で1~2kmは移動している事が多いのですが。

ご機嫌の親父

オカンも
今年の梅雨時期に両親が北海道(弟の所)へツーリングへ行った際、
ネックウオーマーが風で飛んで行ったと思っていたら
フロントのスプロケットに絡まりロックしてエンジン腰下を破損して
そのまま廃車となりました。
まあ15年以上、6万キロほど乗っていたヤマハのTDM850でした。
修理するにも欠品の部品も有り、修理費用もかなりの金額になるので
諦めたようです。
もう一台、1971年式のカワサキも所有しているので
「早く走れんけど、そっちを乗っとけば」と言っておきました。
しかし、夏頃に親父が「バイク欲しい病」にかかりました (・∀・)ニヤニヤ
親父が欲しいバイクの種類は、ツーリングが出来て砂利道も走れるタイプ。
最近はアドベンチャーと言うカテゴリーになります。
国産ではホンダ、ヤマハ、スズキ、カワサキ
外車はBMWやトライアンフなどが有りますが
パーツの供給などを考えて国産の国内仕様に絞ると
ホンダ、スズキで各2車種のみ・・・
日本では人気の無い種類です。 ヨーロッパではソコソコ人気有。
2車種と言っても排気量の大きさ違いの様なもので
1000ccオーバーは林道などに行くと大きく重すぎるので却下。
あとはホンダのNC750X、スズキのVストローム650のどちらかになります。
ホンダはラインナップでオートマも存在します。
バイクが欲しいと言い出した時期に
「オートマの方が楽ちゃうか?」と言いました。
楽な方が良いからAT車にすると言ったら、
「もうバイクに乗るな」と言うつもりでしたが、
「クラッチは要る」とキッパリ言いましたので
まあいいか・・・
バイク乗るためにジムに行って体も鍛えていますし、
周りに迷惑掛けない運転をできる間は良いかなと。
で実車を見に行くと
NC750Xは
コスト削減もやり過ぎやなぁ
ってな感じですので即却下。ホンダは壊れないので良いのですが。
スズキは定価は高いが値引きがスゲーなぁ
しかし大事なところはしっかり作っておる。
ツーリング仕様でトップケースやサイドケース、エンジンガードなどの
フルオプションに近いので安くなるのは大歓迎です。
と言う事で初めてのスズキを購入しました。
バイク乗りの間では「スズ菌に感染」したと言うらしいデス。
オプション部品の取り付け工賃をケチったので車で持ち帰りましたが
ケース×3、ケース取り付けステー、ナックルガードやらで段ボールが巨大!
車が荷物でパンパンになりました。
スポンサーサイト