fc2ブログ

タレックス

先日の釣行時に、サングラスの見え方を比較してみました。



場所 南紀-市江
時間 13:40
浪   1~2m
天候 曇り。 深夜に雨が降ったらしく笹濁り?って言うのでしょうか
    チョイと緑色でした。


裸眼の見え方
曇りでも日中の日差しが有り、浪もバシャバシャしてたので
海面がギラツキ、海中の様子は分かりません。


2014062902125492b.jpg
マスターブルー シルバーミラーで見たら
曇りの日には、良い感じですね。
暗すぎず底のシモリも見えました。



20140629021256abc.jpg
トゥルービューフォーカスは、曇りでも想像してたより見えました。
もっと真っ黒かと思ってました。
写真では暗く感じますが、実際はもう少しシモリの状態が見えます。

当日の日の入りは、19:12でしたが17時頃までトゥルービューフォーカスを
使ってましたが支障ありませんでした。


写真はスマホのカメラなので違いが分かりにくいかもしれませんが
晴天を含む晴れの日は、トゥルービューフォーカスを使用し
曇りや薄暗い時間は、マスターブルーみたいな可視光線透過率:30%
程度のレンズが見やすいと思います。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

TVFいいですよね〜  とりあえず1本しか買う根性がなっかったんで、TVSにしたんですけど、日差しがきつい日中はフォーカスが欲しくなります

Re: No title

素人釣り師さん こんにちは。
思ったよりTVFでも見えました。快晴&逆光で目の疲れが減れば良いなと思います。
最近TVSも欲しい~
偏光にハマった釣りキチが、何本も持っているのを分かる気がします。

タレックス

こんにちは、初めまして。
偏光グラスは、必需品ですよね。
私もダイワのTLX002という、タレックスのTVSレンズのを持っていますが、もったいなくて、いつもスワンズのエアレスリーフのナチュラルなんとか(^^;っていうのを使ってます。
使わなければ意味ないんですが・・・スワンズので十分足りてるんで、壊れたらダイワにしようかなと。
これがないと、磯で釣りをする気になりませんよね。
エサ取りの群れを見て釣りをする気にならない事もありますが・・・

Re: タレックス

Re: タレックス
楽竿作者さん 初めまして。
いつも楽しく拝見させて頂いております。コメント有難うございます
スワンズはナチュラルグリーンでしょうか? 
グリーンならTVSと同じような可視光線透過率なので
見え方は大差無いかと思いますので、控え選手で宜しいかと。

磯では、見えなくても良いエサ取りまで見えますがシモリや海溝を見たり 目を保護するために必須だと感じます。

バイクの調子は如何ですか?荷物が多いと厳しいですが・・・
もし宜しければリンクさせて頂けないでしようか?
ご検討お願いいたします。

No title

こんちは~

タレックスいいですね~。

市江行かれてたんですね、お疲れ様でした。
もうイサギフィーバーは終わってしまいましたが、モンハンはこれから本番に入ります。
僕も頑張りますよ~

Re: No title

おきさん こんばんは。
船頭の話だと、もう一回イサギの良い時期がやってくるらしいです。
モンハンの準備も進めています
今日はスーパーで殻付きのエビを買いましたよ~
プロフィール

zaki2nd

Author:zaki2nd
大阪在住のzakiです。
最近は釣りにハマっており
南紀に出没しています。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
アクセス
タイドグラフ

Powered by FC2ブログ