fc2ブログ

2014-5/3-イカリ-川口(今年11戦目)

Nさんとカセに行ってきました。
2時過ぎにガレージを出発し、Tポート経由で串本に5時過ぎに着くと
GWなので人がいっぱいで、すでに氷の用意までしています。
慌てて準備しますが「隼タイム」のお蔭でマッタリと5:45頃、出船

当日は、3船で出船トータル40人超です。MAX50人弱まで受け入れ可能との事。

2日連チャンで釣行のグループもチラホラ。

 

  • 13992537300370.jpg
  • 13992537416322.jpg

水道の一番南側のイカリでスタート。

 

完全フカセと天秤フカセでスタートするが、出潮が吹っ飛んで川のようです。

天秤のオモリも10号から初めて20号まで使いましたが全く止まりません。

 

完全フカセの方は水深30mに対して、3倍以上の100m流しても根がかりしません。

止めようとするなら50号位のオモリが必要か?

 

30号も持ってましたが、20号でハリスをフカセようと考えていたが

あえなく撃沈。

 

  • 13992537467273.jpg

 

 

11時に爆風予報のため撤収

  • 13992537563564.jpg

イカリを巻き上げる船頭

 

 

  • 13992537712065.jpg

第二ラウンドは川口カセ

 

コチラは小鯖が湧いておりますが、大きい刺し餌は通ります。

磯ならヤル気が無くなるほどの小鯖の数です。

 

 

Nさんは、サビキで順調にお土産用の小鯖をキープ。50匹くらい?

まじめにやれば軽く200匹は釣れたかも?

 

 

カワハギも留守の様で、爆睡し目が覚めるとカワハギ仕掛けが

プルンプルンしています。

 

 

  • 13992537776286.jpg

通りすがりのアジでした。

 

  • 13992537827207.jpg

 

 

 

結局は

 

 

 

 

返り討ちにあいました(泣)

 

 

隣のカセで水中画像を撮影してた模様。

 

 

帰り道は、泉佐野で事故渋滞していたが私たちが通る頃には解消してましたので

スムーズに帰れました。

 

 

  • 13992537870268.jpg

泉大津にある博多ラーメン「心」で晩御飯。

見た目よりもアッサリしています。パンチが欲しいなら「一蘭」がおススメ

 

 

リベンジに行きたいが5/10か5/31にどなたかご一緒しませんぁ~

 

中潮       満潮7:37    干潮14:12

波高さ      7:00  1.26m 南西  16:00  1.41m   南西 (串本)
気温       19.4度         25.0度   
風速       2.0m西北西       6.0m西北西 (最大7.8m)
水温       17.0度




レイン上下+シャカシャカ上下+薄フリースで昼間は汗だく

生1.5枚+ボイル1.5kgで丁度



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

Re:2014-5/3-イカリ-川口(今年11戦目)(05/05)  

こんばんは。
カセも難しそうですな~。
水深が有る分馴染ませ方が難しそうですね。

Re:2014-5/3-イカリ-川口(今年11戦目)(05/05)  

ども、まいどです。
やはり、「イカリ」ポイントは難しいのでしょうか、まあ浅海でも仕掛けが馴染まんときもあるので仕方ないですかね~。しかし、そろそろ串本の海の神さんも祝福してくれると思いますがいつになるのでしょう~

川口のエサ取りも出てきたので魚っ気ありってことで前向き思考でいくしかないですね。リベンジ、予定が合えばお付き合いしますよ。

Re[1]:2014-5/3-イカリ-川口(今年11戦目)(05/05)  

タロキュアさん まいど~
正直、もっと楽に釣れるかと思ってましたわ~
自然相手なんで、やはり難しいですな。
水深30mだと竿6本やもんね…

Re[1]:2014-5/3-イカリ-川口(今年11戦目)(05/05)  

tooruさん 毎度です
イカリの潮早い時用に、もうチョッと重いオモリを準備しておきます。
カセの神様にアピールするように掃除も頑張っておきましたので、もうボチボチかと・・・
プロフィール

zaki2nd

Author:zaki2nd
大阪在住のzakiです。
最近は釣りにハマっており
南紀に出没しています。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
アクセス
タイドグラフ

Powered by FC2ブログ