ウキ
釣行予定が2週続けて悪天候の為
暇です (ToT)/~~~
っと言う事で、tooruさんのネタを真似してみました。
手持ちのウキ全部です。 70個以上ありました。
いつの間にか増殖した模様。 (゚∀゚)
しかし、見事なまでに種類がバラバラですね (;^ω^)
最近のお気に入りは、軽くて感度が良いタイプです。(風が弱い日、限定ですが)
水平ウキは、初めて磯釣りに行った時に
「ウキ止め無し、ガン玉無し」って なんじゃそら~
っと訳も分からず使用したのにも拘わらず、釣れたので愛用しています。
潮の流れが全く分からなくなった時のお助けアイテムです。
キザクラD-Winを全種類、揃えてましたが飛ばされたり、根がかり等でロストしました。
黄色い部分がゴムなのでクッションの役割をしますんで仕掛けを作るときに楽です。
釣研の2段ウキは上下のウキがカポッっと嵌ってしまい
上下ウキが離れない~って時が何度かあったので、あまり出番がありません。
こちらは自重があるが低負荷のウキたち。
強風時に出動します
こちらも自重が有るウキたちですが、オモリ負荷が多めのタイプです。
風が強かったり、棚が深い、サラシを攻める時などに使います。
電気ウキ登場~
チャップオンの0.5号と1号が出番多いです。
もうすぐトップの色が違うタイプが出るはずなので待ち遠しい~
最後は数回使用したが最近出番の無いウキたち。
なんで出番が無いかと言うと
・
・・
・・・
分かりません (笑)
あえて言うなら「気分」かな? どなたかトレードしませんか~