2012-1/21-市江-入口大島-ダンナバ
1/21にIさんと壮琴さんの3人で市江に行ってきました。
6時半頃に30人位を乗せて出船
乗り込んだ際に船長より、港を出てスグの大島でお願いします~。
んで大島。左がガケ島、真ん中は口が島かな。
(帰港の際、口が島の人は背中まで波が~)
前夜、船長に聞いた通りエサ取りは少なく
刺し餌が残ってくる。
磯際を攻めてるとGOODサイズのガシラちゃん。
時折、40cm位の何かが?ゆらゆら散歩しているのが見える。
が口を使って無い・・・
色々試行錯誤して2段ウキで沈めて行くと竿1本半位で
グン&横走り???
なんじゃー
55cmのボラ・・・
やり取りは楽しかったケド
弁当船で磯変わりをさせて貰って
ダンナバへ(3人同時に乗れる磯はココしか空いて無かった)
ちょうど潮止まりだったので、ランチタイム。
だんだん潮が満ちてくるので沖向きを諦めて船着きで竿を出すと
イガミGet
のみ
シーン
Iさんがハシカケ方向でエサも取られるし
サンチャンやけど45cmをHitしたって聞いたので
ラスト1時間前に移動
たしかに海の色も良い感じ
で
二投目で私にも
四投目で針外れ(*ノД`*)
その後、今日イチの引き
ちょい緩めのドラグもジュルジュジュ~って
頑張って耐えに耐えて
フッ
と竿が跳ね上がる・・・
針を見ると半分ありまへんΣ(Д゚;/)/...エエ!?
石物か?
結局、小雨の中ラストまで頑張って納竿
リベンジに燃える!(最近、返り討ちばっかりやけど)
おみや
は煮つけにしました。
奥しゃん&長女はガシラの方が気に行ったみたい。