バイク&車
週末は台風直撃で夜中にエリアメールが届いたり雨と風で眠れない夜でした。
京都では桂川が氾濫など、甚大な被害が出ておりますがみなさま大丈夫でしょうか。
釣りに行けないので、土曜日の昼間にバイク屋さんに行ってOIL交換です
大体、3月に一度の割合で交換中
前回からOILはニューテックを使用しています。
値段はかなり高いですがメカノイズが幾分静かになりました。
以前の通勤快足2号の時は、最初からニューテックを使用していて
エンジンを開けた時にカムのヘタリが全く無かったのを記憶しております。
日曜の昼からは、豪雨のなか予約していた車の24か月点検で何も異常なしで終了
月曜日はバイクのリアタイヤを交換すべくバラバラ事件です
リアタイヤ交換がバイク屋さんだと驚きの¥12500!(工賃込) 車より高いのでは?
そこで、車のホイルで世話になったツレに聞くと、
半値以下!
店は東大阪なので、実家に寄る時の序でにホイルだけ持っていきます
当然、ホイル脱着は自分で行わなければダメなので上記の写真の様になりました。
上の写真で
うん?
と思った人はいないと思いますが、
タイヤ交換と同時に以前に購入していたリアショックも交換しました
一本あたり3000円って・・・ いくらなんでも安すぎ? 恐るべし中華製
中型バイク用なので、案の定
硬い・・・ ( ´△`)アァ-
スグにへたってくれる事を願う
まっタイヤもインドネシア製なんですが
サックっと交換完了の予定が、
サスのボルトをコーナンに買いに行く事
3回
ホイルの取付時にカラーの順番違い(間違い)を気づくのに
30分以上!
あ~どんくさ ガ━━(゚д゚;)━━ン!!