fc2ブログ

2013-5/18市江-ヌメリ(今季13戦目)

パパさんパパパパさん、タロキュアさんで市江に耐久レース?に行ってきました。

一番船(4:45出船)から半夜(22:30)までの17.5時間耐久釣行です。

 

前もってのやり取りで、一番船 弁当船(9時頃) 見回り(13時頃)の

何時から行きますか?の問いに

釣り狂い大好きな2人から「当然、朝一からでしょ!」と返事が来た時には

ビビりました。

 

チョット遅めに港へ着くと、キス釣りでも・・・言ってたtooruさんまでスタンバイ済みには

またもやビックリです。 ( ゚Д゚)

 

25人超?を乗せて4:50出船~ 湾内で水温20.2度!ええ感じです。

 

港を出てスグに呼ばれます、「ああっ ガケシマか 上がった事無いし夜釣りにはイイな」

っと思っていると、大きな間違いで

口ヶ島でした \(◎o◎)/!

 

 

  • 13689520559760.jpg

豆粒パパさん

 

私たち3人は長距離クルーズを楽しんだ後、

 

ヌメリに渡礁

 

  • 13689520651531.jpg

風が正面の南向きにtooruさん(14:00で早退)

  • 13689520737612.jpg

初めて北向きで竿出し。

 

仕掛けを作る前に撒き餌を撒くと・・・

エサ取り大量! こら厳しいなぁ~と思いつつスタートするものの

厳しいです!

仏崎向きの竿2~3本までは、瞬殺なので

チョイと沖向きを流すと

 

  • 13689520826863.jpg

手の平サイズの木端ちゃん(6:40)

 

その他、異常が無いまま弁当船を迎えます。

 

まぁ今日は長丁場なのでペースを守りつつボチボチ行きますか

 

  • 13689520907774.jpg

久々にウキに反応が有っても・・・(10:10)

 

  • 13689520980285.jpg

tooruさんも苦戦中

 

長い時間が過ぎ 

 

 

やっと来たか~

 

ええ引きや~

 

あれ?最後に来てからタタクやんけ~

  • 13689521313006.jpg

お友達参上!(14:30) (;-_-) =3 フゥ

 

まあ、今回のメインは日が暮れてからっと言う事で、早めに夜の準備に取り掛かります。

  • 13689521402677.jpg

15時の船で合流したパパさんら(口ヶ島で爆釣した)と4人で竿を出しますが

ハイパワーなボラ・・・ 初めて使う竿やのにぃ (ノ◇≦。)

 

Tポートの安いアミエビ(中国産2キロ350)は全く光れへん・・・

次からは渡船屋の4キロ600にしよう。

 

沖向きの磯際をネチネチ探ってるとウキがサラシで沖に出て行くので操作していると

 

重!

 

 YE━━━━━━ d(゚∀゚)b ━━━━━━S!!

 

来たか長さん待ってたホイっと

今度は叩かんぞ~ 2.5号&5000番でゴリ巻きじゃ

 

15秒?程度で大人しくなった奴は 

 

 

 

  • 13689521493528.jpg

41cm(20:37)

 

連ちゃんでパパさんもジャンボイサギGET!

ジアイや~~~

 

 

~~

 

 

 

 

チーン終了

 

帰りの水温は22.2度。1日で2度上がるとキツイですなぁ

 

帰りの、印南SAでタロキュアさんが変な歩き方をしているので尋ねると

「あっちこっち痛い・・・」

俺は腰と足の裏くらいやでーっと言っていた直後(24時半)、

睡魔がモーレツに襲ってきて

吉備でも1時間仮眠、紀の川では気が付いたら

なんと4時!

家に着くころには明るくなってました。

 

次の日は起きたら12時で、1日中ボーっとしてました。

次回はせめて弁当船からにするかなぁ

タロキュアさんは朝一から場所取りしないと!っと言いますがキツイなあ・・・

通しでした時よりもしんどかったです。

パパさんは子供会で登山って言ってた気がするが大丈夫かな?

 

まあ思いきり遊んで釣りを堪能したんでヨカッタ(渡船代は5K)

 

無題.png

赤 グレ 5~6ヒロ

黄色 イサギ 3ヒロ

 

小潮 干潮6:34 満潮11:39 干潮18:19

波高さ      6:00  0.84m  15:00  1.58m   21:00 1.21m   南西

  • 気温       17.6度     21.9度    17.2度

    風速       2.4m東   9.1m南南東  2.1m東南東  最大10.1m

  • 水温       20.2~22.2度(渡船の温度計)

 



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

Re:2013-5/18市江-ヌメリ(今季13戦目)(05/19)  

どもー、お疲れ様でした~
後遺症、出ますよね、頑張りすぎると危険ですよん(笑)パパさんは次の日、ちゃんと登山に行ったみたいです。またもや雨でボトボトだったみたいですが。

お土産確保できてよかったですね~、帰ってから磯の選択、間違えたかな~なんて反省しまして皆さんの釣果も気になりながら帰路に付いていました。

夜釣りも本格化しますね~、準備運動しっかりしておきます。

Re[1]:2013-5/18市江-ヌメリ(今季13戦目)(05/19)  

tooruさん 毎度~
後遺症が酷いですわ~ 釣りしてる時は元気やったんですが電池が切れた途端、モロにきましたわ。
ヌメリは難しいなぁ~ ポイントが絞れません。
また一緒に行った時にはご伝授下さい。

Re:2013-5/18市江-ヌメリ(今季13戦目)(05/19)  

お疲れ様でした。
朝一~半夜までのロング釣行(*^_^*)
もう、いいですわ(-。-)y-゜゜゜
体力が持ちまへん!!

Re[1]:2013-5/18市江-ヌメリ(今季13戦目)(05/19)  

タロキュアさん 毎度~
あれれ?パパさんと先に行っといて貰って場所取りをして貰いtooruさんと重役出勤しようと思ってたのに(笑)
流石にしんどかったですね・・・釣果も・・・

Re:2013-5/18市江-ヌメリ(今季13戦目)(05/19)  

毎度です~。今はロング釣行考えられませんが、明日からは大丈夫そうです。また行きましょう(笑)
帰りは餃子の王将で食事して、二人で何とか1時30分に到着。
朝は6時おきで、道具の片付け。9時30から子ども会。
15時過ぎに終了~。それから大漁(笑)の魚を捌いて何とか一日を無事乗り切りました。
今週末は子供と遊びに行くか、市江で夜釣り通しか思案中です。

Re[1]:2013-5/18市江-ヌメリ(今季13戦目)(05/19)  

あやねパパさん 毎度~ 次回はミドル釣行くらいに
しませんか~(爆)
王将も考えたんですが座り込んでしまうとアカン気がして
マクドにしたんですが、あきまへんでした。
眠すぎて車で仮眠って初めての経験でしたわ~
しかし、体力ありすぎとちゃいまっか(笑)
プロフィール

zaki2nd

Author:zaki2nd
大阪在住のzakiです。
最近は釣りにハマっており
南紀に出没しています。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
アクセス
タイドグラフ

Powered by FC2ブログ