fc2ブログ

2013-4/20-みなべ(今年10戦目)

タロキュアさんと約1年ぶりに南部へ行ってきました。

 

事務所で名簿に記入し料金を支払い、12~3人で5時半丁度に出発~

  • 13665028361270.jpg

 

  • 13665028473731.jpg

イカ師を先に降ろしていき鹿島本島へ

 

  • 13665028574232.jpg

前もって希望していたナゼハに上陸

 

少し沖では遊漁船?が数隻出ていて船首が北向きなので下り潮か?

 

潮はワンドから沖にゆっくりと出て行く良い感じです

  • 13665028643803.jpg

一投目から金魚がお出迎え

 

活性高いんか♪~ え~感じやな~

っとタロキュアさんと話しながら続けると

 

その後も餌が残りません

 

なんやろなぁ~

 

うん?

 

ウキが横走りするやん

 

まさかの

 

サバ!

 

その後も延々

 

サ・バ・ダ・ サバサバダサバダ~

 

シャレにならん (≧ヘ≦)

 

 

たまに「おっ」

 

 

  • 13665028721744.jpg

バリ(23cmくらい 8:00)

 

 

  • 13665028789705.jpg

おかみさんの手作り弁当(9:45)

 

  • 13665028850046.jpg

魚のおこぼれを貰いに?きてますが・・・

 

 

 

  • 13665028911707.jpg

ちょっとサバが留守の間にコナガちゃん(13:00)

 

 

 

  • 13665028977168.jpg

アゴ?にひっかかったコナガ(14:30)

 

いつもは時間ギリギリまで釣りをするタロキュアさんも早めに切り上げて

エギで遊んでます。

 

心配していた雨は15時ごろから降ってましたが

パラ・・・パラなんで良かったなぁ

 

 

  • 13665232141710.jpg

コナガ(25,27)とウリ坊の貧果

 

すっきりせん~

竿受けにチャンと置いて無く、竿が落ちてベール曲がるし、塗装剥がれるし

道糸はトラブル連発やし・・・

 

GWに夜釣り

江須崎で梅雨グレを狙いに行くかな

 

無題.jpg

黄色 グレ3ヒロ  赤 イサギ 3~4ヒロ

 

長潮 干潮7:58 満潮13:23

波高さ(白浜湾) 6:00 0.15m  15:00 0.6m   南西

  • 気温        6.8度      12度

    風速       4.2m北東  5.2m東南東  最大8.7m

  • 水温       17.8度(渡船の温度計)



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

Re:2013-4/20-みなべ(今年10戦目)(04/22)  

まいどです~
今の時期、ホンマに釣りものが無くて困りますね~。アオリイカのヤエンをしろと誘われていますがどうもフカセの方がおもろそう…

このぐらいのコナガ、結構旨いので常にキープですわ。干したらよい感じですよん。夜釣りまで何釣るか、迷いますわ~

Re[1]:2013-4/20-みなべ(今年10戦目)(04/22)  

tooruさん 毎度~
ヤエンねぇ…2回ほどやったんですが、「暇」なんですよ~ ヘソ天、確実です(笑)
フカセ&アオリのウキ釣りの方が私は好きかなぁ
干すつもりが当日、体力がなくなって日曜に塩焼きにしましたが脂ノリノリで美味かったです。
市江の夜釣りは今週末位からスタートかな?

Re:2013-4/20-みなべ(今年10戦目)(04/22)  

お疲れ様でした。
餌取り多すぎでしたね。
あんなに餌が通らないのは久しぶりすぎて対処が...。
ついこないだまで、どうやったら魚が餌食うんやって考えてたはずなんですが。
まあ、久しぶりに一日海にいただけでも満足です!

Re[1]:2013-4/20-みなべ(今年10戦目)(04/22)  

タロキュアさん 毎度~
去年のブログを見ると、4,5月はエサ取りが多く苦戦してましたわ~。
まあ、非日常で遊んでると日頃のストレスを発散できますなぁ
プロフィール

zaki2nd

Author:zaki2nd
大阪在住のzakiです。
最近は釣りにハマっており
南紀に出没しています。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
アクセス
タイドグラフ

Powered by FC2ブログ