fc2ブログ

2011-9-25-市江釣行-ブジマ

 

9/24にIさん(磯釣りへ私を引きずり込んだ連れて行ってくれた師匠)と壮琴さんと

市江へ半夜釣りに行きました。

実は初めて行きました・・・

誤解を招くような表記をしておりスミマセンでした

 

早く付いたので王将で昼ごはん

案の定、食べ過ぎて苦しい~

海くんで餌を購入、マキエをコネコネしてる時にも苦し~å

 

NEC_0097-市江.JPG

 

港を出てスグのブジマと言う磯

最初は初めてやから適当な磯に上げさせられたか?

っと思いましたが、後に大反省すました

2つ候補を上げてくれて「大きい磯で」とも言いました・・・(´。・д人)ゴメンヨゥ...

NEC_0096-市江.JPG

 

NEC_0095-市江.JPG

16:30頃からスタート、まだマズメ時には早いかなっと思っていると

Iさんが三連発でグレGet ޥ

その場所で釣らしてもらうのに

まさかの1匹のみ・・・

釣れる場所は1m四方のみ、しかも沈み根で高切れ・・・

 

 

ボラ

 

 

ボラ・・・

50upのボラは引き楽しかったけど・・・

夏場のボラは、美味しいのでしょうか?

まあ「磯の白」は柔らかくて使いやすかった。他の号数も使ってみようd(*^v^*)b

 

 

NEC_0094-市江.JPG

私はグレ1匹のみ・・・・・・・・・・・・・・・

残りはIさんからお裾わけを頂き

刺身でぺロっと行っちゃいました。(家族4人+じじ+ばば+姪ッ子+義妹)

プリプリで美味しかった~

 

帰りの船中で聞くと、半夜組では2番目に釣れていたみたい

(一番はクーラー満タンで氷持って来て状態)磯名忘れた・・・゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚イイネェ

3人でグレ29~32を8匹、ヘダイ1匹、イサギ30~37くらいを3匹でした

ほとんどIさんの釣果でした

 

飛ばされた回数は

私が1回、Iさんも2~3回、壮琴さんは竿先を折られた-(o゚Д゚ノ)ノ

が夜の磯が大好き

いち

さん

 

ダー

 

NEC_0093-市江.JPG

魚捌き4点セット

左のヘラ(byダイソー)で鱗をズズズィーっと取ると飛び散らなくて◎

 

 

 



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

どもども  

ども、まいどです。
市江の夜釣り、今年は、と思っておりましたがなかなか行けずでしたわ~。寒グレこそは、と思っとります。ブジマは隠れた?(全く隠れてないですが)名磯なんですよね~、意外ですよね。

29日に天気が良ければ行ってきます。

Re:どもども(09/26)  

tooruさん こんにちは
ブジマは船長さんにも、港から直ぐやけど取り合いになる磯と聞きビックリでした。名磯だったんですねぇ。

29日は波、風は大丈夫みたいですね(雨が…?)
爆釣祈願((ヾ(○・ω・)ノ☆・゚::゚
プロフィール

zaki2nd

Author:zaki2nd
大阪在住のzakiです。
最近は釣りにハマっており
南紀に出没しています。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
アクセス
タイドグラフ

Powered by FC2ブログ