2022-12-30 市江-ハタザキ(今年13戦目)
今年の最終戦にtooruさんと市江に。

ゴリゴリの北西風で予報通りの7~8mの風
早めに目が覚めたので、少し早めに出発し
tooruさん邸を経由してTポートで餌混ぜ
5時に港へ到着すると既に沢山の車が停まってました。
久々に若船頭号に乗り込み下磯方面へ向かいます。
風が吹いて渡礁出来る磯も少な目なので
船頭からキツイけど頑張って~
と降ろされたのは
ハタザキのワレ(北向き)
風と真っ向勝負ですやん・・・
tooruさんは妙にワクワクしてますが、軟弱な私は
テンション上がりません(笑)
ヌメリ口ヶ島に渡礁したのは、驚きましたが
弁当船で撤収してましたな。
終始、エサが取られない日でした。
強風と滑ってる上潮に苦戦している
写真を撮った直後の2連発はサスガですな。
棚は1.5ヒロと浅いと聞きましたが、3匹目は行方不明。
爆風と戦ってると
船頭が差し入れのホットコーヒーをくれました。
初めての経験だなぁと思いながらプシュっとな
風で疲れてきたので、南向きに入らして貰うと
友達 参上!
チョッと元気が復活したので、北向きに移動し遠投
風で手前に寄ってきたところで、仕掛けが馴染み
沖を向いて流れて行きウキがシモって行きます。
少しシモりすぎやな~
なので、仕掛けを張り気味にしてると
コツコツコツ
よっしゃ~
坊主逃れの30オーバー(12:30)
同じように流すとお次はサンコでした。

段々と風も強くなり
疲れ切ったので14時過ぎに納竿。
帰りも混むことなく17時には帰宅。
次からは、風と真っ向勝負しません(笑)
ボイル3kg+生1.5kg+パン粉1.5kg+ヌカで余る
スポンサーサイト