fc2ブログ

2022-10-8 釣り堀(今年10戦目)

あやねパパさん(と子供達)らと

貸し切りで釣り堀へ。


風も吹き寒い1日でした。

5時に迎えに来て頂きTポートで買い物。
IMG_9442.jpg
練り餌と小きびなごは、小鰺と小鯖のエサ取りに瞬殺されました。

磯エビの殻付きでないと3秒持ちませんでした。


IMG_9444.jpg
渡船で筏に到着前の写真

意外と波が有りました。


7時過ぎに釣り開始!

生きエサの小鰺を泳がせてヒラマサを狙いますが反応無し。


小鰺が、わんさか居てるので当たり餌では無さそう…

イカの方が良かったか?


IMG_9446.jpg
放流後でも釣れないので、やけ酒でプシュっとな。


IMG_9447.jpg
釣れるのは、ごく一部の場所だけ…

良い場所に当たったためしが有りません。


釣れる場所付近で、シマアジをゲットしたので

IMG_9448.jpg
味わって食べることが出来ます。

ボーズなら味が分からない程、早食いデス(笑)


針に結んでるハリスが解けてバラシx2回…

釣りをする者として一番恥ずかしいバラシ…


IMG_9449.jpg
三度目の正直で真鯛ゲット



IMG_9450.jpg
刺身と漬けで美味しくいただいたのと

シマアジをなめろうにして食べてみたら



美味いに決まってるやろ~


シマアジなめろうの超贅沢なお茶漬けまで

堪能しました。


皆さんは5号以上の太いハリスだと

どの様な結び方ですか?

外掛け結びで大丈夫かなぁ

ペンチで増し締めが必須だと思うのですが…


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

zakiさん

ども、まいどです~
釣り堀もお魚のご機嫌がなかなかで、難しそうですね。
いっぱいいるからって、たくさん釣れるのではないようですね。

ちなみに針結びは漁師結び(徳利結び)一択です!
内掛けも外掛けもハリスが太くなったらペンチとかで締めないとダメですよん

Re: 2022-10-8 釣り堀(今年10戦目)

tooruさん こんにちは
放流した後も釣れませんでしたわ……
漁師結びを練習します!
プロフィール

zaki2nd

Author:zaki2nd
大阪在住のzakiです。
最近は釣りにハマっており
南紀に出没しています。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
アクセス
タイドグラフ

Powered by FC2ブログ