fc2ブログ

2022-02-26 市江-カブト(今年4戦目)

今回は、あやねパパさんと2人で市江に。

出船が、少しずつ早くなって来てますので


3時過ぎに集合して、Tポート経由で南下。


港へは、5:20到着。

高速道路が4車線化したので、到着時間が安定し助かります。


若船頭に挨拶し、ヌメリ口ヶ島を希望しますがダメっぽい。

親父号に乗船する様に言われて

IMG_8841.jpg
2隻-50人弱で、6:07出船 水温15.9度


カブトの手前で、船頭が「誰か行きませんか~?」と

言っても皆さん無反応




お父ちゃんから声が掛かり

IMG_8842.jpg
カブトに渡礁。


IMG_8843.jpg
私は、串本向きで開始。



仕掛けを準備し、竿を伸ばそうとしたら




嫌~~~な感触・・・



IMG_8844.jpg
穂先殉職 。゚(゚´Д`゚)゚。


久々に、やっちまったなぁ


ウキが足元のワレに挟まっており、気づかないまま

リールの糸を出さず竿を伸ばしてしまった。



予備竿で出直して開始しますが、


餌が取られません


最近の名物

IMG_8845.jpg
丸太ん棒も釣り上げた8時前には姿を消しました。


沖向きのシモリで


ズン!


と来ましたが、チモト切れ。




同じところを攻めると

IMG_8846.jpg
ヘダイ (8:10 35cm)


う~ん

私の中でヘダイは、タカノハと同じ位

釣りたくない魚です。

水温急降下&底部に居てるイメージ。


IMG_8847.jpg
パパさんは、早々に座り込み



からの



IMG_8848.jpg
昼寝の時間

まだ9時過ぎなので、昼寝じゃない?(笑)





IMG_8850.jpg
パパさんが寝ていたベッド?でプシュッとな。9:40


IMG_8851.jpg
私にとってはレアなハリス1.25号と

掛かり過ぎ口太 4号で挑みますが





オキアミ爆釣




オーラスの15:30にパパさんが

40オーバーのヘダイを確保して終了。


釣果情報を見ると他の磯は釣れてた感じですねぇ

上手いこと行きません。




IMG_8852.jpg
Amazonで買った カンダ ウロコ取り

良い感じです! 背ビレ付近の小さいウロコも取りやすい

レビューでウロコが飛び散ると記載ありますが



磯の上なので飛び散っても問題無し




IMG_8857.jpg
刺身と寿司、天ぷらで美味しく頂きました。

身は柔らかいですね。




A00CB6BF34F0.jpg
インナー+防寒+シャカシャカで風が止むと暑い

天気予報では、弁当船から風が止むとなってますが

市江では弁当船から風が吹きます

昼過ぎには止みました。




生3kg+ボイル1.5kg+ヌカ+V9徳用1/3袋+パン粉で

良い感じ




0B41C7AAA6D.jpg
穂先は@16830と高額で、保険も更新してないので



IMG_8856.jpg
トップガイドをヒートガンで炙って除去し

2cmほど先端を詰めて修復しました。


次回、骨折したら新品交換やなぁ・・・



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

zakiさん

ども、まいどですー
さすがのカブトも潮悪かったらふて寝確定ですね。しかし、カブトで寝られるとは波気も無かったんでしょうねー

土日、もう釣行が難しいので平日休んでいこうかなっとは思っています。最後に土日のどっかで行きたいんですがどうなるかな~

竿の骨折、久しぶりですね。久しぶりにガイドバラバラーってのんを写真で見せてもらって、身が縮みます(この前の片付けであやうくなりかけました)

Re: zakiさん

tooruさん こんにちは。
パシャパシャくらいなので濡れませんでした。
全く餌も取られないので久々に釣りが楽しく無かったです。
PEも切れてましたがガイドは無事だったので不幸中の幸いでした。
プロフィール

zaki2nd

Author:zaki2nd
大阪在住のzakiです。
最近は釣りにハマっており
南紀に出没しています。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
アクセス
タイドグラフ

Powered by FC2ブログ