2018年頃から電動リールの液晶部に水が入るように
なってきた。
2019年終盤には、末期症状で文字が見えにくい・・・
あやねパパさんに背中を押してもらい
やっとのことで重い腰を上げ、購入した釣具店に
持っていき、メーカーで検査する事に。
2週間で、釣具店から連絡が有り受け取りに行くと

液晶部が新品に!
原因は不明
(落っことしてヒビが入った事では無いって事かな?)
購入後4年が経ってましたが
無償~~~
実費なら¥23300+工賃?
液晶部には、結露防止や曇らない様にガスが入ってるらしく
高額ですな。
これからもシマノを買います(笑)
高額な修理代なら壊れるまで使い倒して
シーボーグを買おうかなっと思ってました。
スポンサーサイト