W1SA トラブル
10月の初旬に、次女と初ツーリング
(次女は、コマジェで私がW1の2台、奥しゃんは私とタンデム)
大阪から和歌山に抜ける長いトンネルの中
走行中にW1SAが、突然
エンジン停止!

惰性で、何とか非常駐車帯に滑り込み
またもやJAFのお世話に。
JAFは15kmまで会員なら無料ですが、
今回は、超過したので追い金が必要でした。
後で、考えるとW1SAには任意保険に加入しており
ロードサービス100kmまで、無料でした・・・
2週間前に、コマジェをJAFで運んだので
レッカー=JAFと思い込んでおり
任意保険の事は、
コロッと
忘れてました。
高く、つきましたが良い勉強になりました。
故障の原因ですが、走行中にライトも消え
ニュートラルランプも着かないので
電気系を疑い、メインヒューズを見ると
断線!
新しいヒューズに交換してもスグに切れるので
どこかでショートしてる模様・・・
シート、タンクを外したりヘッドライトケース内の
配線群を見ても大丈夫そうです。
うーん? 。゚(゚´Д`゚)゚。
長~~~~い時間が経過し
結局は
リアブレーキのスイッチが破損してました。
樹脂のネジ部が割れ、
中身がコンニチワしてフレームに接触してショートしたのが原因
ネジ部が樹脂じゃない部品をポチっとな
テスト走行で問題無く帰宅出来ました。
スポンサーサイト