fc2ブログ

2019-1-13 市江-第三ヨツシマ(今年2戦目)

初釣りにリベンジへ
タロキュアさんとN本さんの3人で市江へ。

3:15集合しTポートで餌マゼ後、南下。

IMG_3900.jpg
港へは5:40到着。

今回も正月と同じくらいの人出なので2隻で出船です。

親父号に乗る様に言われ6:25薄暗い中、出船。

小潮 満潮 11:05(162cm) 干潮 17:27(89cm)   
気温 4.2度(6時) 12.8度(15時)     
風速 3.3m北北東 7.4m北西 最大7.7m
水温 16.2度


入口大島から降ろして行き、親父号なので今日も
下磯か~と思ってると

地のオオハからまさかのUターンで

IMG_3902.jpg
第3- ヨツシマに渡礁(第2はO竹さんとH先生)

IMG_3901.jpg

IMG_3903.jpg

IMG_3904.jpg
今年2回目の御神酒

期待しつつ釣り始めると



今日も潮、動かず・・・
前回よりは、ほんのチョッとマシな程度





居付きのボラが大量なので

IMG_3905.jpg
腕がダルイ 8:50



しかも


IMG_3906.jpg
連発・・・


先週とは違い水温が下がった為か、シラコダイなどの
小さい餌取りは居ません



ので


磯際まで、ボラがやってきて邪魔します。 (T_T)



IMG_3908.jpg
朝から座って釣りするタロキュアさん


IMG_3909.jpg
状況が変わる事を期待してプシュットな



IMG_3910.jpg
やってもた・・・


タロキュアさんが昼寝中だったので、コッソリと活かしバッカンに
入れましたが直ぐに放流 (笑)


呪いが解けたのか
N本さんが本命をゲット!

残念ながら単発・・・


IMG_3913.jpg
案の定、昼から爆風でシャワーを被りつつ頑張っても


IMG_3914.jpg
ボラに始まりボラに終わる


ヤケクソで持って帰る事を決意


IMG_3915.jpg
15:30納竿







リベンジならず、返り討ちに合いました。


IMG_3920.jpg
ボラは、あやねパパさんから教えて貰った
ムニエルに。

普通のバターとカレー味にしてみました。
臭み無く美味しかったです。

皆さん持って帰りましょう(笑)



生3kg+ボイル1.5kg+V9特用とグレパンが半袋ずつで丁度。

防寒上下+インナー上下+フリース上で丁度


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

zakiさん

まいどです~
ボラ、居ついているようですね。潮動かなかったら釣れてまいますね。身の量はたくさんあるので持ち帰るとすごく重宝した記憶が…。あまり臭みもないので黙ってれば家族は喜んで喰ってます(笑)

ダンナバの前、意外と穴場なんですがやってみました?ボラ地獄なんかな~

平日どっかでナイフの人質救出作戦をする予定しています。休日は予定があって難しそうです~

Re: 2019-1-13 市江-第三ヨツシマ(今年2戦目)

tooruさん こんにちは。
どの磯にも居着いてますね。
ヘタな時期のグレより美味かったですね。
最後のボラはダンナバ方向で釣りました…
プロフィール

zaki2nd

Author:zaki2nd
大阪在住のzakiです。
最近は釣りにハマっており
南紀に出没しています。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
アクセス
タイドグラフ

Powered by FC2ブログ