fc2ブログ

2018-12-30 出雲 (今年25戦目)

yjimage.jpg
今年も宜しくお願い致します。


釣行記は年末のブリ釣りです・・・

12時半に、N本さんS本さんに来て頂き
串本へ向かうと高速道路が

渋滞7km

まっ年末なので仕方ないですね。


途中、一般道へ回避し


寄り道 (/∀\*)

送れるお詫びに、船長にも醤油を持参しました。

串本港へは16時過ぎに到着。

IMG_3836.jpg
今回も総竜丸さん

去年の仕掛けも持参しましたが、2本針は慣れてないと
怪我しやすいとの事でしたので作って貰いました。

ちなみにハリスが16号なので太すぎて結べません・・・

IMG_3837.jpg
今回もチャーターでしたので準備が出来た16:45出船

IMG_3838.jpg
水温は18.8℃

IMG_3839.jpg
出雲の金床沖くらいなのでユックリ走っても15分程度で楽です。


イカメタル(15号)を始めますが早い時間はアタリ無いですね。

ブリタックルの沖竿には、キビナゴを付けて投入していると

竿先が

ビクンビクン


IMG_3840.jpg
軽~く上がってきたのは40cmのサバでしたが
血抜きしているバケツが脂浮いてます (^-^)/


イカ集魚灯に集まってくるプランクトン→小魚→中サバの様で

表層には30cm弱のサバがワンサカ居てます。

船長はジグヘッドのワームで漁をしてましたね。


IMG_3841.jpg
小アカイカ(ケンサキイカ)は、モゾっとしたアタリ(18:40)


この日はアカイカの機嫌が悪く、殆どがスルメでした。

無線で、80cmのヒラマサがイカ餌で上がったとの情報が入り

最初に釣った小イカを投入するも食い逃げされました
(タイでは?船長談)



IMG_3842.jpg
細長い線がメジロの反応の様です。


船長がスルメを捌いて餌にして投入すると


一撃で

IMG_3848.jpg
メジロ捕獲 21:30

S本君とダブルヒットでした。


30分後

先程よりも重量感が有ったのは

IMG_3849.jpg

いちおう ブリ!

腹回りがメタボです。

直ぐに船長に〆て頂き潮氷にIN


タックルは、プロックス ブルーランナー 80-210と
フォースマスター3000XPでマダマダ余裕が有りそうなので
10キロ越えでも大丈夫かな?(今回は6キロ位)


納竿は11時過ぎ


IMG_3854.jpg

IMG_3855.jpg


IMG_3858.jpg
サバはバッテラで最高の出来でした。


スルメは肝醤油バター炒めや鉄板焼き。

ブリは正月に実家で刺身、しゃぶしゃぶ、ブリ大根など
堪能できエエ正月でした。

インナー上下+フリース+シャカシャカ上下+防寒でも夜は冷える。

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

あけましておめでとうございます、本年もよろしくお願いします。

せっかくお誘いいただいたのに行けずですみませんでした。まあ、エンジョイ出来たようで、何よりでした。寒かったんと違いますか~

ブリ、イケメンですね~、船頭が〆たらきっちり血抜き出来ているような感じでした?

Re: No title

今年も宜しくお願いします。
足元から底冷えした感じですね。釣れてる時は寒さを感じませんが(笑)
魚を暴れささないで一撃で〆て尾からも血抜きしたので、生臭さは皆無でしたわ。

お疲れ様でした!

こんばんは

年末の🎣納めお疲れ様でした〰️😗

贅沢なチャーター便でした!

メジロにメタボなぶりでリベンジできました

ね😁

又お誘いお願いします🙇⤵️




Re: お疲れ様でした!

S本さん こんにちは。
2年目にして、やっとこさです。
毎年の行事にしたいですわ~。
今年も宜しくお願いします。
プロフィール

zaki2nd

Author:zaki2nd
大阪在住のzakiです。
最近は釣りにハマっており
南紀に出没しています。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
アクセス
タイドグラフ

Powered by FC2ブログ