2018-9-22 小浜(今年20戦目)
今季最後?のイカ釣りへ
あやねパパさん、叔父さん、置Tさん
tooruさんとS本くんと総勢6人で
またもや 仕立て船 で出陣してきました。
8時に自宅を出てtooru さんを迎えに行き堺漁港で氷を仕入れ
S本くん家に9:25到着
それから名神を使って小浜を目指しますが
そこそこ混んでます・・・

11:50到着するとパパさんは祝杯を上げておりました(笑)

唐揚げセット(ラーメンは白)
食事後、スーパーで買い出しして港へは13時着

今回も「クナイ」さんにお世話になりました。
中潮 満潮11:57(27cm) 干潮19:09(5cm)
気温 24.8度(14時) 21.1度(22時)
風速 4.8m北 1.5m南南西
波 中→小

船長に氷を貰って 13:30出船

準備が出来た所で、キャビンにてプシュットな
第一ラウンドの飲ませ釣りポイントへは


30分ほどで到着

豆アジが餌です。
1投目からS本くんはダブルでヒットさせますが
私にはナカナカ来ない・・・

14:15 やっとこさ1匹目 チカメキントキ
ながーい沈黙が続き

小アコウ 15:35
アタリ餌のイカ短を貰いますが沈黙が続き

第二ラウンドのポイントを目指して小一時間ほど走ります。
餌釣りとは違い

1投目からトリプルヒット! (18:40)
今日は、イカの日やな~
と
ほくそ笑んでいると
サゴシ(30cm半ば)の大群が押し寄せイカも怖がり浮いてきません・・・

アジを狙ったS本くんもサゴシのダブル・・・

なんとかケンサキ13匹、スルメ1匹でオカズはキープした所で

23時納竿
帰りに船長から全員に

新米のお土産を頂きました。
10日ほど早く来たら、スッテでもイカメタルでも
好きなだけ釣れたけど、サゴシの襲来でサッパリやなぁ・・・
との事。
カツオと言い、イカと言い
タイミングが合いません・・・
帰りに

車の走行距離がゾロ目になりました。(丸7年)

魚は刺身と潮汁
スルメは肝醤油バターが濃厚で、んまい!
沖漬けも間違いない旨さなので次からは作る量を増やそう。
下レイン+長Tで丁度。
あやねパパさん、叔父さん、置Tさん
tooruさんとS本くんと総勢6人で
またもや 仕立て船 で出陣してきました。
8時に自宅を出てtooru さんを迎えに行き堺漁港で氷を仕入れ
S本くん家に9:25到着
それから名神を使って小浜を目指しますが
そこそこ混んでます・・・

11:50到着するとパパさんは祝杯を上げておりました(笑)

唐揚げセット(ラーメンは白)
食事後、スーパーで買い出しして港へは13時着

今回も「クナイ」さんにお世話になりました。
中潮 満潮11:57(27cm) 干潮19:09(5cm)
気温 24.8度(14時) 21.1度(22時)
風速 4.8m北 1.5m南南西
波 中→小

船長に氷を貰って 13:30出船

準備が出来た所で、キャビンにてプシュットな
第一ラウンドの飲ませ釣りポイントへは


30分ほどで到着

豆アジが餌です。
1投目からS本くんはダブルでヒットさせますが
私にはナカナカ来ない・・・

14:15 やっとこさ1匹目 チカメキントキ
ながーい沈黙が続き

小アコウ 15:35
アタリ餌のイカ短を貰いますが沈黙が続き

第二ラウンドのポイントを目指して小一時間ほど走ります。
餌釣りとは違い

1投目からトリプルヒット! (18:40)
今日は、イカの日やな~
と
ほくそ笑んでいると
サゴシ(30cm半ば)の大群が押し寄せイカも怖がり浮いてきません・・・

アジを狙ったS本くんもサゴシのダブル・・・

なんとかケンサキ13匹、スルメ1匹でオカズはキープした所で

23時納竿
帰りに船長から全員に

新米のお土産を頂きました。
10日ほど早く来たら、スッテでもイカメタルでも
好きなだけ釣れたけど、サゴシの襲来でサッパリやなぁ・・・
との事。
カツオと言い、イカと言い
タイミングが合いません・・・
帰りに

車の走行距離がゾロ目になりました。(丸7年)

魚は刺身と潮汁
スルメは肝醤油バターが濃厚で、んまい!
沖漬けも間違いない旨さなので次からは作る量を増やそう。
下レイン+長Tで丁度。
スポンサーサイト