2017-11-25 大阪湾(今年28戦目)
置Tさん、S本さんとタチウオを狙いに行ってきました。
4:45にS本さんが迎えに来てくれて
5時過ぎには港へ到着し置Tさんと合流。

泉佐野から出船する海新丸さん

座席は、早いもの順です。
氷詰め放題、餌付で名簿記入の際に料金も払います。
16人程X2隻で定刻通りの6時出船です。
湾内から外海に出ると結構なウネリが有り30分間は
ロデオ状態 何回か、ケツ浮きました

その後は快走

「さんふらわあ」を目撃

神戸沖のポイントまでウネリの影響も有り70分程かかりました

大船団ですね。


7:15釣り開始
前回の釣りで、カウンターが狂ってたのが判明したので
メニューボタンなどを弄ってゴソゴソしてると
コツン コンコン

1流し目で釣れた 7:30 指4本弱
こりゃ今日もエエカモ~
と気合を入れると
釣れん (;д;)
釣れないとチョイチョイ場所移動してくれます。
潮の流れのせいも有り他の船もチョクチョク移動してました。

船に探検丸が有るとリールに水深が出て来るので便利でした。
な~んかイマイチやなぁ
あっ

プシュッとな! を忘れてましたね (^∇^)
この後、釣れだしました (-∀-)
最後の方にパターンを掴んでラッシュ!
80Mまで落として、スピード7で巻き上げてると77~70Mでアタル
未だ連れてましたが惜しくもタイムアップ

時間延長してくれてましたけど、後ろ髪引かれる思いで13時納竿

関空に飛行機が着陸中

乗り場は、ドギーマンの前です (帰路は60分)

港にある「おさかなハウス」で

穴子丼を食べて解散

指4本までを16本

刺身、蒲焼、押し寿司(切るのが難しいなぁ・・・)
翌日は

天ぷら
釣ってスグに頭&尻尾を落として血抜きしてから
潮氷に漬け、帰港時に水を抜いて持って帰りましたが
前回の方が旨かった気がする・・・ 産卵後っぽいから?
大型が釣れる確率は高い時期ですが味的には終了か?
インナー上下+フリース+シャカシャカ上下+防寒上下で丁度
海新丸の船長は前回と違い怖くないです
4:45にS本さんが迎えに来てくれて
5時過ぎには港へ到着し置Tさんと合流。

泉佐野から出船する海新丸さん

座席は、早いもの順です。
氷詰め放題、餌付で名簿記入の際に料金も払います。
16人程X2隻で定刻通りの6時出船です。
湾内から外海に出ると結構なウネリが有り30分間は
ロデオ状態 何回か、ケツ浮きました

その後は快走

「さんふらわあ」を目撃

神戸沖のポイントまでウネリの影響も有り70分程かかりました

大船団ですね。


7:15釣り開始
前回の釣りで、カウンターが狂ってたのが判明したので
メニューボタンなどを弄ってゴソゴソしてると
コツン コンコン

1流し目で釣れた 7:30 指4本弱
こりゃ今日もエエカモ~
と気合を入れると
釣れん (;д;)
釣れないとチョイチョイ場所移動してくれます。
潮の流れのせいも有り他の船もチョクチョク移動してました。

船に探検丸が有るとリールに水深が出て来るので便利でした。
な~んかイマイチやなぁ
あっ

プシュッとな! を忘れてましたね (^∇^)
この後、釣れだしました (-∀-)
最後の方にパターンを掴んでラッシュ!
80Mまで落として、スピード7で巻き上げてると77~70Mでアタル
未だ連れてましたが惜しくもタイムアップ

時間延長してくれてましたけど、後ろ髪引かれる思いで13時納竿

関空に飛行機が着陸中

乗り場は、ドギーマンの前です (帰路は60分)

港にある「おさかなハウス」で

穴子丼を食べて解散

指4本までを16本

刺身、蒲焼、押し寿司(切るのが難しいなぁ・・・)
翌日は

天ぷら
釣ってスグに頭&尻尾を落として血抜きしてから
潮氷に漬け、帰港時に水を抜いて持って帰りましたが
前回の方が旨かった気がする・・・ 産卵後っぽいから?
大型が釣れる確率は高い時期ですが味的には終了か?
インナー上下+フリース+シャカシャカ上下+防寒上下で丁度
海新丸の船長は前回と違い怖くないです
スポンサーサイト