2017-9-9 椿-地磯(今年22戦目)
あやねパパさんと今期最終の夜釣りに行ってきました。
13時に来て頂きスーパーには寄らず南下。
釣太郎へ14時45分到着。
渡船とは違い時間に縛られないのでマッタリ気分です。
中潮 干潮 13:48(46cm) 満潮 19:57(184cm)
気温 26.8度(17時) 24.3度(23時)
風速 2.1m北西 1.8m北北東

15時半に現着
餌を溶かしたり、竿を準備したり

プシュッとしたり (゚∀゚)

安いコロッケでも磯で食べると格別です。
今回は珍しくエギングを始めます。
先行していたパパさんがサイトフィッシングで1杯確保!
時折、姿を確認できますが小さいエギを忘れたので
ビビって逃げて行く感じ・・・ (ノ_<)
1時間ほど頑張りますがダメでした。
フカセをはじめると潮は上っている様
と言うか
激流~
軽い仕掛けで浮いてしまうと

ダツに、やられます

引かれ潮だとコッパが釣れますが本流には、魚がオランみたい。
チョッと暗くなった頃にイズスミみたいなアタリありましたが
惜しくも針外れ・・・
その後は、満潮でピタッと流れが止まり
金魚(アカマツカサ)などの赤い魚が
餌取り軍団として君臨
手返しを早くしてもエサが残らない・・・
昼間の餌取りが嫌で夜釣りに来てるのに
意味無し!
22時頃までは曇ってて良かったんですが、お月さんがコンニチハしてきたので
沖のイカ釣り船も早じまい。
私らも23時半に納竿。
からの
登山
で
ただ今 筋肉痛 です
13時に来て頂きスーパーには寄らず南下。
釣太郎へ14時45分到着。
渡船とは違い時間に縛られないのでマッタリ気分です。
中潮 干潮 13:48(46cm) 満潮 19:57(184cm)
気温 26.8度(17時) 24.3度(23時)
風速 2.1m北西 1.8m北北東

15時半に現着
餌を溶かしたり、竿を準備したり

プシュッとしたり (゚∀゚)

安いコロッケでも磯で食べると格別です。
今回は珍しくエギングを始めます。
先行していたパパさんがサイトフィッシングで1杯確保!
時折、姿を確認できますが小さいエギを忘れたので
ビビって逃げて行く感じ・・・ (ノ_<)
1時間ほど頑張りますがダメでした。
フカセをはじめると潮は上っている様
と言うか
激流~
軽い仕掛けで浮いてしまうと

ダツに、やられます

引かれ潮だとコッパが釣れますが本流には、魚がオランみたい。
チョッと暗くなった頃にイズスミみたいなアタリありましたが
惜しくも針外れ・・・
その後は、満潮でピタッと流れが止まり
金魚(アカマツカサ)などの赤い魚が
餌取り軍団として君臨
手返しを早くしてもエサが残らない・・・
昼間の餌取りが嫌で夜釣りに来てるのに
意味無し!
22時頃までは曇ってて良かったんですが、お月さんがコンニチハしてきたので
沖のイカ釣り船も早じまい。
私らも23時半に納竿。
からの
登山
で
ただ今 筋肉痛 です
スポンサーサイト