2017-6-17 椿-地磯(今年14戦目)
今季初のモンハンに
あやねパパさんとタロキュアさんの3人で行ってきました。
14時前にガレージを出発し、餌屋を経由して向かうと
前を走っていた車も同じ所で停車。
挨拶してドコに行くか聞くと
同じポイント・・・
タッチの差で負けましたので、違う場所に行き
到着すると潮位が低かったので

メチャ浅い (16:10)
小潮
干潮 17:48(71cm)
満潮 00:55(160cm)
気温 21.7度(17時) 20.9度(22時)
風速 2.7m北西 1.1m東北東
水温 21度くらい?
日が暮れるまでには、時間が有りますが
ボチボチ釣りの準備に取り掛かり

ボイルに海水を浸し

プシュットな
カラ梅雨で湿気も無く涼しい位ですが
地磯を歩くとジットリと汗かきます
餌を撒くと
しーん
ベタ凪で、餌取りも皆無・・・
がんばっても

単発でベラ&ガシラ
薄暗くなりかけた頃に、タルさん登場!
4人で色々と探りますが
暗くなっても状況変わらず
赤ジャコがたまに遊びに来る程度・・・
なーんにも無いので
飽きる
終了

こんな時間に、車に乗ってました・・・
この後、タルさんは場所移動して朝まで釣りすると言う事ですが
私ら3人は、ふくろ食堂で飯食って帰りました。
台風が来て海水をかき回してくれないとアカンかなぁ
磯の上には

ゴミだらけ
パーラメントの空き箱、ヤエンのハリス、冷麺の食べカス
こんなことする奴は、釣りに来るな! ε=ε=(怒゚Д゚)ノ
あやねパパさんとタロキュアさんの3人で行ってきました。
14時前にガレージを出発し、餌屋を経由して向かうと
前を走っていた車も同じ所で停車。
挨拶してドコに行くか聞くと
同じポイント・・・
タッチの差で負けましたので、違う場所に行き
到着すると潮位が低かったので

メチャ浅い (16:10)
小潮
干潮 17:48(71cm)
満潮 00:55(160cm)
気温 21.7度(17時) 20.9度(22時)
風速 2.7m北西 1.1m東北東
水温 21度くらい?
日が暮れるまでには、時間が有りますが
ボチボチ釣りの準備に取り掛かり

ボイルに海水を浸し

プシュットな
カラ梅雨で湿気も無く涼しい位ですが
地磯を歩くとジットリと汗かきます
餌を撒くと
しーん
ベタ凪で、餌取りも皆無・・・
がんばっても

単発でベラ&ガシラ
薄暗くなりかけた頃に、タルさん登場!
4人で色々と探りますが
暗くなっても状況変わらず
赤ジャコがたまに遊びに来る程度・・・
なーんにも無いので
飽きる
終了

こんな時間に、車に乗ってました・・・
この後、タルさんは場所移動して朝まで釣りすると言う事ですが
私ら3人は、ふくろ食堂で飯食って帰りました。
台風が来て海水をかき回してくれないとアカンかなぁ
磯の上には

ゴミだらけ
パーラメントの空き箱、ヤエンのハリス、冷麺の食べカス
こんなことする奴は、釣りに来るな! ε=ε=(怒゚Д゚)ノ
スポンサーサイト