2017-1-3 市江 地のオオハ-平島 (今年初戦)
今年最初の釣りにタロキュアさんと市江に行ってきました。
3時半に出発し5時に釣太郎へ到着。

遅い時間でもソコソコお客居てます。
港へは5時半に到着。人は多いですが年末よりは少ないデス。
若船頭に正月の挨拶を済ませ着替えておきます。
中潮
満潮 9:46(168cm)
干潮 15:28(94cm)
気温 8.7度(7時) 13.4.度(15時)
風速 2.6m北 8.7m北西 最大9m
水温 17.8度(渡船の水温計)

正月仕様の船一隻で6:25出船
口ケ島、カブトなどを降ろして行き
親父船頭が
風吹くと面白いよ~
誰かいませんか~
誰か・・・
・
・
・
zakiさん行こか~
クダケあたりか?(調子に乗ってます)と思ってましたが

地のオオハに渡礁

左に見える沖のオオハには、載せてません
(風が吹いてくるので回収困難)
う~ん厳しいかなぁと思いつつ

御来光と海の神様へ

お神酒
7:20に釣り開始しますが
爆風 (9~10m)
正面からなので、餌が飛びません
ウキは自重の有るソルブレ・アズールのLL&道糸1.5号なので飛びました。

最初は並んで竿を出してたタロキュアさんは
早々に見切りをつけ、水道側に場所移動
地方寄りの磯なので、近距離は餌取りが一杯で餌が持ちません。
頑張って沖のシモリを狙い遠投しても

う~ん どうしましょ?
中距離のチョッと深そうなとこで潜り潮みたいにウキが沈む・・・
チョッと重量感が有る引きですがタタクので
ゴリマキすると

グレでした (30cm 8:41)
その後はイマイチなので弁当船で磯替わり
前島と平島で迷いましたが、年末タロキュアさんが釣った
平島をチョイス。

笠甫の湾内?って感じです

北向き

市江向き
名の通り平らの島で大きいですがシモリだらけでポイントは2か所位かな
磯釣りを始めた頃に夜釣りで乗った事あります。
市江向きのポイントは潮が高く危ないので反対側の船着きから
再スタート
の
前に

正月仕様の弁当?(貝ヒモが無いやん・・・)
釣り再開で餌を撒くと
・
・
・
生命反応なし 。゚(゚´Д`゚)゚。
スルスルでも

ベラ
ベラ
ベラ
ガシラ
ベラ
反対側に移動しても
単発で

今年も友達かな~

カモメは大量に居てました
初釣り終了
磯替わりに悩んでた前島は釣れてたと言うのはお約束ですなぁ
帰りは高速の渋滞が16kmなので途中まで下道で帰りました。
田辺の「よってって」も休み、
天狗醤油も休み(正月やもんね)

磯でエラと内臓を取ってますが、痩せてたグレでした。
生3kg+ボイル3kg+V9特用半袋+グレパン半袋+ヌカ+超遠投半袋で粉が多いかな
インナー上下+薄フリース上+シャカシャカ上+防寒上下で丁度いい。
3時半に出発し5時に釣太郎へ到着。

遅い時間でもソコソコお客居てます。
港へは5時半に到着。人は多いですが年末よりは少ないデス。
若船頭に正月の挨拶を済ませ着替えておきます。
中潮
満潮 9:46(168cm)
干潮 15:28(94cm)
気温 8.7度(7時) 13.4.度(15時)
風速 2.6m北 8.7m北西 最大9m
水温 17.8度(渡船の水温計)

正月仕様の船一隻で6:25出船
口ケ島、カブトなどを降ろして行き
親父船頭が
風吹くと面白いよ~
誰かいませんか~
誰か・・・
・
・
・
zakiさん行こか~
クダケあたりか?(調子に乗ってます)と思ってましたが

地のオオハに渡礁

左に見える沖のオオハには、載せてません
(風が吹いてくるので回収困難)
う~ん厳しいかなぁと思いつつ

御来光と海の神様へ

お神酒
7:20に釣り開始しますが
爆風 (9~10m)
正面からなので、餌が飛びません
ウキは自重の有るソルブレ・アズールのLL&道糸1.5号なので飛びました。

最初は並んで竿を出してたタロキュアさんは
早々に見切りをつけ、水道側に場所移動
地方寄りの磯なので、近距離は餌取りが一杯で餌が持ちません。
頑張って沖のシモリを狙い遠投しても

う~ん どうしましょ?
中距離のチョッと深そうなとこで潜り潮みたいにウキが沈む・・・
チョッと重量感が有る引きですがタタクので
ゴリマキすると

グレでした (30cm 8:41)
その後はイマイチなので弁当船で磯替わり
前島と平島で迷いましたが、年末タロキュアさんが釣った
平島をチョイス。

笠甫の湾内?って感じです

北向き

市江向き
名の通り平らの島で大きいですがシモリだらけでポイントは2か所位かな
磯釣りを始めた頃に夜釣りで乗った事あります。
市江向きのポイントは潮が高く危ないので反対側の船着きから
再スタート
の
前に

正月仕様の弁当?(貝ヒモが無いやん・・・)
釣り再開で餌を撒くと
・
・
・
生命反応なし 。゚(゚´Д`゚)゚。
スルスルでも

ベラ
ベラ
ベラ
ガシラ
ベラ
反対側に移動しても
単発で

今年も友達かな~

カモメは大量に居てました
初釣り終了
磯替わりに悩んでた前島は釣れてたと言うのはお約束ですなぁ
帰りは高速の渋滞が16kmなので途中まで下道で帰りました。
田辺の「よってって」も休み、
天狗醤油も休み(正月やもんね)

磯でエラと内臓を取ってますが、痩せてたグレでした。
生3kg+ボイル3kg+V9特用半袋+グレパン半袋+ヌカ+超遠投半袋で粉が多いかな
インナー上下+薄フリース上+シャカシャカ上+防寒上下で丁度いい。
スポンサーサイト