コダック 偏光サングラス
新しい偏光サングラスが欲しくなり、ネットで調べていると
タレックスの他にコンベックスやコダックのレンズも良いみたい♪
しか~し
最近、近くが見えにくくなってきた・・・
これは
もしかして
老眼?
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
偏光サングラスを新調しても
スグに使えなくなるのでは?と二の足を踏んでましたが
釣具屋でオモロイ物を発見

ハイドロタック
貼り付けるリーディングレンズ(=老眼鏡)
賛否両論ありますが、
度なしの偏光を買う踏ん切りがつきました (言い訳・・・)
で
ネットで物色していると
コンベックス

コダック

どっちも同じくらいの値段やなぁ
フレームで価格に差が出る感じ。
試着?無しでポッチッとすると、合わなかった時イヤやなぁ
tooruさんに相談すると
知り合いの眼鏡屋さんがコダックなら手配できると言う事ですので

「開成堂」さんにお世話になりました。
(掲載、了承済み)
メーカーはコダックに決まりましたので
お後は、レンズの色ですね。

イッパイあり過ぎ・・・
迷うやん (゚д゚)

結局は、PolarMax 6160 G-15A に決定
フレームは
あれでも無い、これでも無い
と
お店に有るフレームを数種類、試さしてもらって

こんなん出来ました~
軽さ重視ですが、チタンでは無いです・・・
チタンは軽く錆びにくいのですが予算オーバーでした Σ(゚д゚|||)
重さを計って見ると

今回購入分

ZEAL Nakid F-999C GUNMETAL TRUEVIEW FOCUS
枠無し、チタンなので最軽量

ZEAL セリオエルフ F-1175(マスターブルー / シルバーミラー )
アルミ+マグネシウムなのでチト重い?

SWANS Dee-IM B/SHD
ミラーコートが、剥げてしまったので処分
総重量だけで無く、重心や幅さらには鼻にあたる部分などで
掛け心地は変わってきますねぇ
これで、磯用サングラスが3個になってしまいましたが
コダック ポラマックス6160 G-15A
可視光線透過率 29%
ZEAL マスターブルー / シルバーミラー
可視光線透過率 27%
ZEAL トゥルービューフォーカス
可視光線透過率 12%
マスターブルー / シルバーミラーと
ポラマックス6160 G-15A の濃さが被ってます
なぜに似たレンズを買ったかと言うと
ZEAL セリオエルフ F-1175(マスターブルー / シルバーミラー ) が
私の顔には合わなかった・・・
ならばレンズを別のフレームに移植と言う手も有ったんですが
コダックを試したかったのだ
それだけ?
うん
それだけ ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
あっ
開成堂さんは、度入りも格安ですよ~
阪和道の岸和田和泉インターからスグなので是非。
近くにコストコ、ららぽーとも有りますので家族で来てもOK?
金曜日にデビューするつもりでしたが大時化・・・ (;д;)
最後に、みなさんへ質問です
快晴&逆光でもOKなレンズ知りませんか~
トゥルービューフォーカス 可視光線透過率 12%
でも見辛い時があり〼
タレックスの他にコンベックスやコダックのレンズも良いみたい♪
しか~し
最近、近くが見えにくくなってきた・・・
これは
もしかして
老眼?
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
偏光サングラスを新調しても
スグに使えなくなるのでは?と二の足を踏んでましたが
釣具屋でオモロイ物を発見

ハイドロタック
貼り付けるリーディングレンズ(=老眼鏡)
賛否両論ありますが、
度なしの偏光を買う踏ん切りがつきました (言い訳・・・)
で
ネットで物色していると
コンベックス

コダック

どっちも同じくらいの値段やなぁ
フレームで価格に差が出る感じ。
試着?無しでポッチッとすると、合わなかった時イヤやなぁ
tooruさんに相談すると
知り合いの眼鏡屋さんがコダックなら手配できると言う事ですので

「開成堂」さんにお世話になりました。
(掲載、了承済み)
メーカーはコダックに決まりましたので
お後は、レンズの色ですね。

イッパイあり過ぎ・・・
迷うやん (゚д゚)

結局は、PolarMax 6160 G-15A に決定
フレームは
あれでも無い、これでも無い
と
お店に有るフレームを数種類、試さしてもらって

こんなん出来ました~
軽さ重視ですが、チタンでは無いです・・・
チタンは軽く錆びにくいのですが予算オーバーでした Σ(゚д゚|||)
重さを計って見ると

今回購入分

ZEAL Nakid F-999C GUNMETAL TRUEVIEW FOCUS
枠無し、チタンなので最軽量

ZEAL セリオエルフ F-1175(マスターブルー / シルバーミラー )
アルミ+マグネシウムなのでチト重い?

SWANS Dee-IM B/SHD
ミラーコートが、剥げてしまったので処分
総重量だけで無く、重心や幅さらには鼻にあたる部分などで
掛け心地は変わってきますねぇ
これで、磯用サングラスが3個になってしまいましたが
コダック ポラマックス6160 G-15A
可視光線透過率 29%
ZEAL マスターブルー / シルバーミラー
可視光線透過率 27%
ZEAL トゥルービューフォーカス
可視光線透過率 12%
マスターブルー / シルバーミラーと
ポラマックス6160 G-15A の濃さが被ってます
なぜに似たレンズを買ったかと言うと
ZEAL セリオエルフ F-1175(マスターブルー / シルバーミラー ) が
私の顔には合わなかった・・・
ならばレンズを別のフレームに移植と言う手も有ったんですが
コダックを試したかったのだ
それだけ?
うん
それだけ ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
あっ
開成堂さんは、度入りも格安ですよ~
阪和道の岸和田和泉インターからスグなので是非。
近くにコストコ、ららぽーとも有りますので家族で来てもOK?
金曜日にデビューするつもりでしたが大時化・・・ (;д;)
最後に、みなさんへ質問です
快晴&逆光でもOKなレンズ知りませんか~
トゥルービューフォーカス 可視光線透過率 12%
でも見辛い時があり〼
スポンサーサイト