2012-4/14-市江-ハタ崎
天気が悪いのを承知でタロキュアさんと強行。
しか~し、出船(9人)の頃には、雨が止みました。
しか~し、沖に出ると うねり
四ツ島の前でスローダウンするも・・・
残念、誰も上がれず。
で
ハタ崎に決定!
ワレからヌメリ方向
船着き
二手に分かれて、私はワレでスタート
一投目から、
コッパ
コッパ
コッパ
コッパ
次第に向かい風がきつくなり船着きへ避難
弁当船前にタロキュアさんが口太Get!
ジアイか?と思いきや単発・・・
で
冷めない内にと弁当タイム
上手し 右上の貝柱煮物?がお気に入り。
雨の予報だったのでコンロは持参せず でした
お腹も一杯になって釣り再開
間もなく、ウキがしもっていく・・・
あ~潜り潮やろっと思いつつ聞いてみると
キタ━━━━o(*´∀`)○━━━━━!!
けど
タタク・・・
サンチャンか?
が
浮いてきたらグレに変身 ヤッタ━━━ヾ(*≧∀≦*)ノ━━━!!!
しかも尾長(29cmですが)
針もガッチリいい所~
その後は何もなく
船着き沖向きはうねりで洗濯機状態。
で
湾の奥に避難すると
何?これ?
うみたなご?(byタロキュア)
まあ各1匹の貧果でしたが久々の磯
&
お互い本命をお持ち帰りは久々
やっぱり磯はええな~
昨日、捌いてみると
すっごい 油ノリノリ 包丁が油まみれ
刺身も美味しかったが、塩焼きの方がよかったかも?
次回はGWに半夜で行く予定。