fc2ブログ

2012-4/14-市江-ハタ崎

天気が悪いのを承知でタロキュアさんと強行。

しか~し、出船(9人)の頃には、雨が止みました。ޥ

しか~し、沖に出ると うねり ޤݤ

四ツ島の前でスローダウンするも・・・

残念、誰も上がれず。

ハタ崎に決定!

NEC_0132.JPG

ワレからヌメリ方向

 

NEC_0133.JPG

船着き

 

二手に分かれて、私はワレでスタート

一投目から、

コッパ

コッパ

コッパ

コッパ

次第に向かい風がきつくなり船着きへ避難

弁当船前にタロキュアさんが口太Get!

 ジアイか?と思いきや単発・・・

 

 

NEC_0134.JPG

冷めない内にと弁当タイム

上手し!! 右上の貝柱煮物?がお気に入り。

雨の予報だったのでコンロは持参せず でした

 

 

お腹も一杯になって釣り再開

間もなく、ウキがしもっていく・・・

あ~潜り潮やろっと思いつつ聞いてみると

キタ━━━━o(*´∀`)○━━━━━!!

 

けど

 

タタク・・・

 

サンチャンか?

 

NEC_0135.JPG

浮いてきたらグレに変身 ヤッタ━━━ヾ(*≧∀≦*)ノ━━━!!!

しかも尾長(29cmですが)

NEC_0136.JPG

針もガッチリいい所~

 

その後は何もなく

NEC_0137.JPG

船着き沖向きはうねりで洗濯機状態。

 

 

湾の奥に避難すると

 

 

 

NEC_0138.JPG

何?これ?

うみたなご?(byタロキュア)

 

まあ各1匹の貧果でしたが久々の磯

お互い本命をお持ち帰りは久々

 

やっぱり磯はええな~

 

昨日、捌いてみると

すっごい 油ノリノリ 包丁が油まみれ

刺身も美味しかったが、塩焼きの方がよかったかも?

 

次回はGWに半夜で行く予定。

 

 

 

 

 



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

どもー  

ども、まいどです。
本命に出会えましたね~、グレが釣れてるって言うのは若から聞いてはいましたがホンマに尾長が釣れるんですね~、市江ではコッパ尾長しか釣ったこと無いのでうらやまし~

貝のやつ、旨いですよね。どっかで売ってると思うんですがなかなか出会えません。本気で船頭さんに聞いてみようと思う今日この頃です。ちなみに、お釣りになった魚、ムギメシ(クロサギ)ですよん。

お疲れ様でした。  

先日はお疲れ様でした。
風が強かったですね~。
私の釣ったグレは抱卵してましたよ!!
次回は良い釣りをしたいですね(*^_^*)

Re:お疲れ様でした。(04/16)  

タロキュアさん今晩は。
毎回、風がつよいですね~

次回の半夜が楽しみですわ~

Re:どもー(04/16)  

tooruさん今晩は。
コメント頂いた日に返事書き込んだのに、消えてました。
気づかずスミマセンでした。
30未満なんでチョコッとは悩んだんですが、やはりキープ
してしまいました。
ムギメシ・・・勉強になりました。なかなか美味しい見たいですね。次回はもって帰ってみます。
貝はオカンの手作り?ですかね~
プロフィール

zaki2nd

Author:zaki2nd
大阪在住のzakiです。
最近は釣りにハマっており
南紀に出没しています。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
アクセス
タイドグラフ

Powered by FC2ブログ