2016-7-16 福井県 小浜(今年15戦目)
今回のイカ釣りは、レギュラーメンバーの
あやねパパさんと置Tさん。
イカ初めてのN本さんとモックン、会社の先輩である北GさんとKつさんの
総勢7人で突撃です。
中潮 満潮 10:57 干潮16:39
気温 29.6度(16時) 26.5度(24時) (小浜)
風速 4.9m東南東 5.6m東
12時半にKつさん家で北Gさんと合流し、高速のパーキングで13時半に全員集合
三連休の初日にもかかわらず、高速も空いており
途中、買い出しでスーパーに寄っても港へは16時に到着。

松見大福丸さんにお世話になりました。
今回は7人で
乗合いでは 無く
仕立て船 ♪
いわゆる
チャーター です
う~んエエ響きや ( ^ω^ )
変更が有るたびに、船長に連絡して頂いた置Tさん、あやねパパさんに感謝
荷物を積み込んだら直ぐに出船し


プシュットな

最初は小一時間走った所でおかず確保の五目釣り開始
チャリコが多かったようですが、ラケット君(ウマズラ)も確保し
皆さん御機嫌です。

私は・・・ アタリ無しで餌だけ取られる (;_;)

チョコッと移動し、マイカ釣り開始
今回は潮が速くオモリ80号でスタート。

19:05ライト点灯

今回も出だしが悪く初ヒットは20:00
前回と違い、小型のマイカが多くポツリポツリ釣れる感じです
イカダイの置き竿では
真鯛55cm \(^o^)/
と
エソ・・・ (´・_・`)


連休なので、いつもよりも多くの船船船
最後の方には潮もぶっ飛び80号のオモリでも仕掛けが斜めになります

お月さんもコンニチハ
で
24時に沖上がりして1時には帰港
釣果は20杯くらいでした。
少ない人でも10杯は超えたので、少ないけど良かった良かった。
ボチボチ帰って自宅には5時ごろやったかな?
シャワーを浴び、昼過ぎまで爆睡の後、イカを捌いて

寿司、沖漬け、キムチ

天ぷら
今回はキッチンペーパーで水分を取り
小麦粉をまぶして30分放置
粉が水分を吸ってから、衣をつけて高温の油で
サッと揚げると爆発しませんでした
機能下着+レイン下で丁度
帰港時もレイン上不要だった。
あやねパパさんと置Tさん。
イカ初めてのN本さんとモックン、会社の先輩である北GさんとKつさんの
総勢7人で突撃です。
中潮 満潮 10:57 干潮16:39
気温 29.6度(16時) 26.5度(24時) (小浜)
風速 4.9m東南東 5.6m東
12時半にKつさん家で北Gさんと合流し、高速のパーキングで13時半に全員集合
三連休の初日にもかかわらず、高速も空いており
途中、買い出しでスーパーに寄っても港へは16時に到着。

松見大福丸さんにお世話になりました。
今回は7人で
乗合いでは 無く
仕立て船 ♪
いわゆる
チャーター です
う~んエエ響きや ( ^ω^ )
変更が有るたびに、船長に連絡して頂いた置Tさん、あやねパパさんに感謝
荷物を積み込んだら直ぐに出船し


プシュットな

最初は小一時間走った所でおかず確保の五目釣り開始
チャリコが多かったようですが、ラケット君(ウマズラ)も確保し
皆さん御機嫌です。

私は・・・ アタリ無しで餌だけ取られる (;_;)

チョコッと移動し、マイカ釣り開始
今回は潮が速くオモリ80号でスタート。

19:05ライト点灯

今回も出だしが悪く初ヒットは20:00
前回と違い、小型のマイカが多くポツリポツリ釣れる感じです
イカダイの置き竿では
真鯛55cm \(^o^)/
と
エソ・・・ (´・_・`)


連休なので、いつもよりも多くの船船船
最後の方には潮もぶっ飛び80号のオモリでも仕掛けが斜めになります

お月さんもコンニチハ
で
24時に沖上がりして1時には帰港
釣果は20杯くらいでした。
少ない人でも10杯は超えたので、少ないけど良かった良かった。
ボチボチ帰って自宅には5時ごろやったかな?
シャワーを浴び、昼過ぎまで爆睡の後、イカを捌いて

寿司、沖漬け、キムチ

天ぷら
今回はキッチンペーパーで水分を取り
小麦粉をまぶして30分放置
粉が水分を吸ってから、衣をつけて高温の油で
サッと揚げると爆発しませんでした
機能下着+レイン下で丁度
帰港時もレイン上不要だった。
スポンサーサイト