前回のコンペのリベンジに
地元の人を誘って1人予約で行ってきました。

今回はビッグイニング無しで
ベストスコアを2打更新する事が出来ました \(^o^)/
5時半過ぎに出発し1時間ちょっとで到着。
GWですが早い時間なのでスイスイです。
7時半のスタート時間には気温も上がり
肌寒くも無く3人組のトップスタートに続き
2組目で発進。
絶好の行楽日和で快適にラウンド。
懐かしい貴重品入れですね。
朝イチは朝露で湿ってたので表示よりは遅めだが
乾いてくるとソコソコの速さで微妙に切れたり
切れなかったりで悩ませられる感じ。
outはロング、ミドル、ショートが各3ホールで
inがロングとショートが各1回と変則的でした。
バンカーに特徴があり
どデカいバンカーが有ります。
名物の滝が有るショートホール
.
..
...
危っつねえ
危険な所に吸いよされるのはナゼ (*´д`)
前半はパーが4回、右OBが1回の2時間。
昼休憩が110分! いい季節&お安いので仕方無し。
57組入れるのも多い気がしますが
日も長くなってるので、かきいれ時なんでしょうな。
後半はボギー列車に乗車し
1回池ポチャ、最終ホールのショートでは
パンチが入って3パットしてしまいました。
バンカーには入れずに済んだ。
3時間かかりましたが同伴者とお喋りして
イライラせずにラウンド出来て良かった。
短めのホールが多く広いので良いスコアが出た要因です。
前回の反省でトップで右カカトにシッカリ体重を
のせるまでテークバックを深くするのも意識してました。