2023-2-18 市江 第1四ツ島(今年4戦目)
寒グレ真っ最中の時期に、あやねパパさんと市江へ。

いつも通り3時過ぎに出発
この時期なのに8度と暖いですね。
日中も暖かく釣りやすかったのですが
後半は南西風の予想で撤収有りそうです。
6時15分 2船で40人超えにて出船
足元が高目の第1四ツ島向きに上陸
沖向き右側に陣取って
パパさんは第2寄りの左側で開始
第2の沖に上り潮がゴンゴンに流れており
パパさん釣り座からだと流れに乗って
遥か沖のワキグレをヒット
42cmのナイスな魚体でした。
私の釣り座は上手く潮にのらずイワシに餌取られ苦戦します。
パパさん横から流させて貰うと
バラバラっとラインが出ていき少なくなってた糸が
足らない!
シーズン終わったら巻き替えようと思ってたのが
仇になりました。
予備スプールを思い出したのはジアイが終わった後と言う
ポンコツぶり……
チョコっと入った梅干しでプシュッとな。
手前や中間距離で深く入れると
ドカンときますね。
針外れ、チモト切れ、高切れも経験したが
心配していた風も吹かず最後まで釣りが出来たので
良しとしよう。
お土産無しでしたがパパさんからレギュラーサイズを
頂きましたので釜焼きにします。
生3kg+ボイル1.5kg+パン粉とヌカで丁度
防寒上下+インナー上下+トレーナーでチョイ暑
2023-2-4 タカギシ-クダケ(今年3戦目)
ツアーB X
久しぶりに高級ボール(笑)を購入しました。
イエロー 2ダース
買ったと言いましてもふるさと納税制度を利用しました。
普通に買える値段でもないので…
初めて利用した制度で分からない事もありましたが
弟からのプッシュも有りポチッとなしました。
沢山の出品がありましたがオウンネーム無しだった
岐阜県関市で購入しました。
少しでも飛ばせる様に硬い方を購入しましたので
暖かくなったら使ってみます。