fc2ブログ

2022-11-20 東城陽GC(今年13戦目)

師匠ご夫妻と3人でラウンド。

半年ぶり7回目のラウンドでしたが、


IMG_9526.jpg
出だしからバタバタして轟沈。


IMG_9517.png
前日から天気予報とにらめっこしてましたが、

大雨では、なさそうなので突撃です。


5:45に自宅出発し師匠邸で車に乗せて貰い

7時過ぎに現地到着。

IMG_9519.jpg
ソコソコ雨が降ってます。

3ホール目までは、レインを着てプレー。


IMG_9520.jpg
いつもは表示よりも遅いのに本日は表示通りくらいでした。

と言うか、

普段から読み辛いグリーンなのに雨なので上側にカップが切っており

師匠も「クラチャンの時よりも難しい位置では?」と言うくらいで

雨なのにスーっと何処までも行ってしまう感じで大苦戦。


IMG_9521.jpg
神頼みも御利益が無かったなぁ


IMG_9522.jpg
味噌ちゃんぽん 身体が温まります。

IMG_9524.jpg
後半は雨が止み風が強くなりましたな。


IMG_9525.jpg
紅葉が綺麗だったなぁ

2022-11-20-out.png
#1 右に打ち出し木の際&斜面でフェアウエーに出すだけなのに

ナイスショットで反対側のラフ。 (゚д゚)

今度は木がスタイミーで右斜め前に出すだけ。

チョコチョコ進んでアプローチがピンを大きくオーバー


からの


4パット


#2 2オン2パットでパー (* ´ ▽ ` *)

悪い流れを断ち切ったと思いきや

次のショートホールで1オン4パットとやらかしました。

意気消沈したまま打ち下ろしのミドルでユーティリティで

ティーショットするとナイスショット!

捕まり過ぎて左の林に消えて行きました・・・

 

2022-11-20-in.png
ご飯を食べ、ボールを変えて気分をリフレッシュ!

連続ボギーで何とか踏ん張ってましたが、

上り3ホールで坂道を転がり落ちていく感じで終了。



スコア、パット数ともに今年のワースト記録です。

最近は、まあまあだったアプローチもザックリしまくり。


10月のラウンドから1.5カ月と間が空き過ぎた?

久々のバックティーで緊張したのか?


フェアウエーキープがゼロ。

4OB 42パットだとスコアになるハズが無いです。


雨なのでキャンセルが多く、前半は2時間5分とサクサク

進み、後半も2時間20分と空いてました。


帰りの車中で師匠から治すべきポイントを教えて貰ったので

シーズンオフの課題にしようと思います。






スポンサーサイト



2022-11-5 沖のオオハ(今年11戦目)

今季初のグレ釣りに、あやねパパさんと行って来ました。

2時半に起床し

3時10分に出発。


IMG_9498.jpg
ボイルが安売りしてたので、今回は釣太郎で餌混ぜ。(4:50到着)



IMG_9496.png
天気よく風も4~5m迄で良い感じ。


IMG_9499.jpg
5:45定刻通りに2隻で45人程で出船。

口ヶ島やカブトは波が被ってるのでスルー

IMG_9500.jpg
久々に沖のオオハに渡礁

IMG_9502.jpg
磯からの朝焼けはいつ見ても綺麗ですな~


IMG_9501.jpg
沖からはバサバサと波が有り〼

数投目から
IMG_9503.jpg
木っ端、コッパ、イズズミ、ババタレ

のラッシュが止まりません。

明るくなってきて磯際に撒き餌をまくとチョウチョウオなどの

エサ取りがワラワラワラ~っと出て来て


ザ・秋磯


って感じです。


小さいやつの活性が高すぎて大きいヤツまで

刺し餌が届いて無い感じでした。


ので

遠投して潜り潮に入って行ったかな?




IMG_9505.jpg
サンコ登場!

ほったらかしの、行ってこーい

だと深すぎるのか?


同じように遠投して潜り潮に入れて仕掛けを張り気味にしてると

IMG_9506.jpg
36cmで痩せてますが、元気一杯で楽しみませてくれました。
(9:50)


IMG_9508.jpg
キープしてからの弁当はエエ感じでプシュっとな。


弁当を食べてから、ボラの活性も上り高く難儀していると

串本向きに遠征していたパパさんが
IMG_9509.jpg
石鯛(40cm)ゲット Σ(・□・;)

ハリス1.7号で良く取れたと思います。

つがいを狙って私も遠征しますが

沖からの波で水道が洗濯機状態で難しい・・・


苦戦していると元の場所で再開していたパパさんが

「入れ掛かり」なので戻っておいでよ~と呼びに来てくれました。


ポイントや攻略法を教えて貰い

投入すると


グイーン

ほんまに キタ━(゚∀゚)━!


注)釣れてる時に呼んでも呼ばれても

ダメな時は多々あります。(謎)


ここから2人で

超確変タイム突入!


パチンコで言うと777ばっかり続く感じ(笑)

たまにババタレだと偶数引いたな(確変終わり)と

バカな事を言い合いますが


超確変継続中なので、直ぐに本命が来ます。


普段使わない7号などの大きい針でも関係なく喰ってきます。


そのうちに足元を波が洗い出し入れ食いタイムも

収束してきたので14時で早上り。



IMG_9511.jpg
30cm弱の尾長はリリースしましたので持ち帰りは9匹


IMG_9512.jpg
17時前には帰宅し

晩御飯までに捌く事が出来ました。

ウロコが真っ黒になるまで焼くとカマ焼きの様になり

ポン酢で食べると旨いです。


刺身は脂がまだ、のってないのでサッパリした感じですね。



丸太(ボラ)や友達(サンコ)で腕が筋肉痛になる事はありますが

グレでは初めてかな(笑)


釣れ過ぎ(堪能)で早じまいも初めてです。



ボイル3kg+生1.5kg+ヌカ+パン粉800gだと粉が少ない感じ。

シャカシャカ上下+フリース上だと暑い。

プロフィール

zaki2nd

Author:zaki2nd
大阪在住のzakiです。
最近は釣りにハマっており
南紀に出没しています。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
アクセス
タイドグラフ

Powered by FC2ブログ