乗り換えました
10年と3ヶ月 124,500kmの
MPVから
C-Classに乗り換えました。
当然?ですが
新車だと高くて買えませんので
ゴルフの師匠が乗っていた車を譲ってもらいました。
5年 84,000km
平均よりは距離が走ってますが、半分以上はゴルフなので
近所をちょろちょろ走ってる車よりは、程度が良いです。

欧州車によくあるアルミのモールが錆びてますので、
磨こうと意気込んでましたが、磨くバフの番手が合わなかったり
寒すぎた
風も凄い
ので、インドアで作業(笑)
貰った電池までベンツマーク (゚д゚)
キーケースを付けただけ
ポチったナビソフトを
更新
無事完了
子供のリクエストで
何十年?ぶりに ドムドムバーガーで
パンの代わりにチーズってヤツを食べましたが
チーズなので冷たいのは分かるが、違和感が有りました。
初ドライブでした。
久々の釣り具
クルマ乗り換え
クルマの乗り換え準備でバタバタしております。
と言っても私がする事と言えば
ポチポチする事ですが(笑)
アマゾンで目を付けた物が、
「そろそろポチるか・・・」と思った頃に
売り切れ
に
なるのは何故なんでしょう?|ω・`)
色々と考えましたが、
アリエキスプレス(アリババが運営)でポチって見る事に。
すると
1週間で到着! w(゚o゚)w

トランクマット
後部荷室に引くマットなんですが、
外周部が3~4cmほどの縁が有るので
釣りの時に、漏れると危険な香りがする液体が
こぼれてもギリギリ大丈夫だと思います。
もし液体がカーペットに染み込むと家族から
「釣り禁止」命令が出るので、予防策ですね。
楽天やアマゾンでも安いなぁ
と
思ってましたが、アリエキは
ほぼ半額以下なので、ビビりました。
今回のマットは、アマゾンで6980円が
2882円(送料込み)
今の所、変なメールや請求は来てません。
2021-12-11 兵庫CC(今年12.5戦目)
今年の最終戦に行ってきました。

お初のコースですが短いコースと言う事も有り、
今季のベストスコアでした。
暖かく天気は申し分ない絶好のゴルフ日和
7時スタート(気温3度)をキャンセルが有ったので
10時前のスタート(気温8度)に変更して貰えて良かった。
2週間前に行った関西クラシックの少し手前&土曜日なので
10分ほど遅く出発。
土曜日なので、空いてるかと思いましたが
阪神高速の神戸線&湾岸線ともに渋滞・・・
狭~い道を標高300m 5キロを一気に登ります。
寂しくなる道を10分走って到着
渋滞ありの1時間前40分は、疲れます。
10.5フィートの速さは初めてカモ?
傾斜&下りのパットは、触ったダケでも
全く止まらずエッジまで転がりました。(苦笑)
レンジ
アプローチとバンカー練習場も有り
ミニミニコース(別料金)まで併設されてました。
山岳コースなので、狭いホールが多かったり
三段グリーンで4パット(号泣)
40mの打ち下ろし
220yd先で急激に狭くなるフェアウェイ
など
ザ・山岳コース
を
堪能しました。

ぼっかけカレーうどんは美味しかったが
熱いので45分休憩では、少々焦ります。
後半は、短いロングで2オンを狙う人が多く混んだりして
日没が近くなり
スタッフさんがティーグラウンドと落ち側に待機し
無線で球の行方を見てくれました。
#5まではバンカーも1回で出てイイ感じだったんですが
#6の三段グリーン(ピンは一番上)の中段に乗ってから
傾斜もキツくコースの罠に、はまりました。
#8の短いロングでは、2打目でグリーンの近くまで来て
アプローチも1ピン以内に寄って1パットと気持ちよく
バーディーを取る事が出来ました。
出だしも短いホールなので、チカラ入れなくても良いのに
右プッシュでOB近くのラフ、木が邪魔だったのですが何とか
リカバリーする事ができ2オン。
長めの7~8mが、まさかの1パットで入り本日2回目のバーディー。
んで
バーディー後は、調子に乗るとダメと言いつつ
#11 3組待ちと激込みホールで痛恨のティーショットOB
#13は、ティーショットが左チョロからの2ndが左OB・・・
#17では山岳コースの影響で踏ん張りが効かず
右45度に打ち出して80台はジ・エンド。
来年こそは80台で回れるように頑張ります。
同伴者のプレーも遅く、ソワソワしながらのラウンドでした。
年も下なので、ハッキリ言うべきか悩みます。
51組入っており寒い時期なのにコンペも多く進行が遅かった。
前半のスタートから遅れて2時間40分、後半は3時間と
待ちが多く流石に身体が冷えました。
帰りも湾岸線に乗る前で激込みで、2週連続
行き帰りで疲れ気味でした。