リシャフト ドラ&アイアン
4連休の最終日にワクチン接種だったので
遊びの予定を入れてませんでした。
そうすると 暇 なので

カムイのヘッドに、ロイデコ-アスリートを移植
(CRZ435Ⅱよりもカムイの打感が好きなので。)
一撃の飛距離はCRZだと思いますが芯が狭く感じます。

なんちゃってスパインを調べてヘッドの重心方向に挿入。
元のバット径が15mmと細目だったので
バッファローの両面テープを2回巻にしましたが、
チョット太く感じます。
追記)
1回巻に修正して、良い感じの太さになりました。
お次は
楽天の買い物マラソンで、テレビを買った時の 勢い で
ATTAS FF95 #3 も購入(笑)
これで、前回購入したグリップも活かせます。
6本とも抜いて
こちらはアマゾンで買った、
ダイヤモンドカッターとホワイトガソリン
2番手ずらしで組みますので、
そのままだとRの硬さになり柔らかすぎかな?
と言う事で
チップカット5mmを施して、チョイ硬(SR+?)で装着。
アイアンは、右手部分だけを2回巻で組んでみました。
毎度の事ながら、グリップの重さを加味しつつ
ウェイトフローしているシャフトでバランスを調整するのは
時間がかかります。
チップカットと接着は、ダイヤモンドカッターの到着が遅く
ワクチン接種後に
猛暑のガレージで汗だくで作業。
ワクチン接種後の案内チラシで
「激しい運動は避けて下さい」
と書かれてましたが・・・
水分補給しながら大汗で作業してました。(笑)
スポンサーサイト