2020-2-15 市江-第三四ツ島(今年8戦目)
今季初のグレ釣りへ、あやねパパさんと
タロキュアさんの3人で、市江へ。
3時にガレージを出発し、Tポート経由で港へ5:20に
到着すると
車が、てんこ盛り!
停めれる所が無いんじゃないか?と言う位です。
乗船するスペースが無いので
2番船で、6:40出船。
イガミ狙いの団体らが、3番船で渡礁していたので
全体では、100人超えてたのでは?
小潮 4:19(44cm) 12:10 (149cm)
気温 14.3度(7時) 20.9度(15時)
風速 0.3m 東 1.1m西
口ヶ島付近で22度
べた凪の第三に渡礁。
ジャンケンで勝ったので先端で、7:20釣り開始
潮が低く、波が無いので第二四ツ島の釣り人が
右横に居てる感じデス。
取り敢えず、第二との水道-近場から攻めますが
エサ取りが半端無く刺し餌が瞬殺されます。
パパさんとタロキュアさんは、エサが残るとの事です。
ウキ下を浅く、ハリスを落としても
シラコダイ・・・
エサ取りの猛攻に、くじけて少し港向きを流していると
9:25 37cm
まだ、細いですが良く引いて楽しませて貰いました。
よーし、これからや!
という時に、弁当船が釣れたポイントを掻き回してくれたので
カルディのベルギービールで、プシュッとな。
上潮が、常に当ててきて釣り辛い・・・
遠投して00ウキを沈めて、上潮の下に滑り込ませるしか
引き出しが有りません。
潮が変わると市江名物の
潮停滞・・・
潮が動かないので、見えているイズスミも
刺し餌を見切って食ってきません。
三ちゃんx2
アイゴ
だけで
15:50納竿
タロキュアさんが3匹
パパさんはオオモンハタと本命を各1匹
最初に言われていたオオハ沖は、釣れていたなぁ
第三と言われて嫌と言えませんが、苦手な磯デス。
帰りの高速道路が
18kmの渋滞…
皆さん出かけてたんですねぇ(go to?)
半身を刺し身にしましたが、
醬油に脂は浮きませんでした。
生3kg+ボイル1.5kg+ヌカで丁度。
シャカ上下+レイン上下+フリース上で、曇ってると丁度
晴れると暑い
スポンサーサイト