2019-12-29 市江 ヌメリ口が島(今年18戦目)
今年最後の釣りに、タロキュアさんとS本くんの3人で市江へ。
3時にガレージを出発し、Tポート経由で南下。
釣太郎を5時過ぎに通過しますが、満車の模様。
港へは5:25到着で、出船1時間前にも関わらずお客さんが一杯。
若船頭に挨拶に行くと
2番船で、お願いします。
えっ?
市江で2番船は初めてです。
1番船は6:20出船
2番船の若号は7時出船
全体では100人くらいでしたね。
よく、収容できたもんですね。
2回目の渡礁となる、ヌメリ口ヶ島に上陸
小さいので、凪の日限定です。
船着きで開始
水温が20度と高いので
際を攻めるとエサ取りに瞬殺
S本君とタロキュアさんが良型をヒットしますが
私のポイントには魚が居ないらしく
居食いしてたタカノハダイ
待ちに待った弁当でプシュっとな
再開してもベラ
目が覚めるアタリのサンコ
際から大き目の魚が見えるので狙ってみると
ギュイン ブチ X2回
「次こそは」と気合を入れると
あらら
まさかの
三匹目・・・
この時点で14:20
ヤバいなぁ お土産無しか・・・
朝から何度も湧きグレを狙ってましたがダメ
タロキュアさんと並んで白浜向きを攻めてると
やっとの事で、グレキープ(36cm、14:50)
これで帰れます。(笑)
タロキュアさんは、ヘダイや青ブダイを釣ってます
すると
ギャイーン
モーレツな引きは
ヘダイでした(42cm 15:10)
最終の16時まで、よく遊んだ1日でした。
内臓処理&ウロコを取った後なので貧弱に見えます
帰りは、渋滞10kmだったので、途中まで下道で帰りました。
グレ刺身、昆布締め(グレ、ヘダイ)で食べ比べ
心配してたヘダイですが、癖なく美味しかった。
インナー上下+フリース+防寒上下で昼間は暑かった
生3kg+ボイル1.5kg+ヌカ+V9で丁度。