fc2ブログ

宇治田原カントリー俱楽部

普段は、一緒に釣りへ行くN本さんと
久々にゴルフへ。




土曜日なのに道が混んでおりコース到着が

スタートの1時間前でしたので、急いで準備し

IMG_5436_2019111808515556d.jpg
体をほぐしながら、調子を見ます

グリーンの速さを確認する時間が無くなり

肌寒い中スタート。



IMG_5437_20191118085156bb1.jpg


すると


いきなり4パット!


グリーン速!

いつもと感覚が違う!



柔らかいけど、スルスル~っと転がる

良いグリーンですね。


途中でプロV1を頂いたのですが、私のような

へたっぴでもバックスピンでボールが戻って来る時が

有りました。




ハーフ終了後に確認すると


IMG_5438.jpg
久々の9フィート越え

最初から分かっていれば、修正可能でしたが

時間に余裕が無いとダメですね・・・

大福

嘉納



IMG_5440_20191118085159e6c.jpg
10時過ぎのスタートだったので

上がったのは、16:15分


77組入っていた(9x3=27ホール)ので

やはり待ちが多かったですが、良い季節なので仕方ないですね。




IMG_5441_201911180852016e0.jpg
帰りには宇治抹茶ソフトを食べて帰りました。







スポンサーサイト



W1SA トラブル

10月の初旬に、次女と初ツーリング
(次女は、コマジェで私がW1の2台、奥しゃんは私とタンデム)

大阪から和歌山に抜ける長いトンネルの中


走行中にW1SAが、突然









エンジン停止!




惰性で、何とか非常駐車帯に滑り込み



IMG_5259.jpg
またもやJAFのお世話に。


JAFは15kmまで会員なら無料ですが、

今回は、超過したので追い金が必要でした。

後で、考えるとW1SAには任意保険に加入しており

ロードサービス100kmまで、無料でした・・・


2週間前に、コマジェをJAFで運んだので

レッカー=JAFと思い込んでおり

任意保険の事は、


コロッと

忘れてました。

高く、つきましたが良い勉強になりました。



故障の原因ですが、走行中にライトも消え

ニュートラルランプも着かないので

電気系を疑い、メインヒューズを見ると


断線!


新しいヒューズに交換してもスグに切れるので

どこかでショートしてる模様・・・



シート、タンクを外したりヘッドライトケース内の

配線群を見ても大丈夫そうです。

うーん? 。゚(゚´Д`゚)゚。 


長~~~~い時間が経過し


結局は

IMG_5368.jpg
リアブレーキのスイッチが破損してました。


IMG_5365.jpg
樹脂のネジ部が割れ、

中身がコンニチワしてフレームに接触してショートしたのが原因


IMG_5379.jpg
ネジ部が樹脂じゃない部品をポチっとな



IMG_5428.jpg
テスト走行で問題無く帰宅出来ました。



2019-11 ハンディキャップ

11月分のハンディキャップが決まりましたが

直近のスコア登録を忘れてた・・・


2019-11-1
23.7になってますが、来月は増えるかな?
(直近のスコアが100点だったので・・・)


最近、左肘の痛みが有りますので

アイアンをカーボンシャフトにするか悩み中





プロフィール

zaki2nd

Author:zaki2nd
大阪在住のzakiです。
最近は釣りにハマっており
南紀に出没しています。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
アクセス
タイドグラフ

Powered by FC2ブログ