2016-12-3 市江 ロワタシ(今年29戦目)
GWの4月末から8か月ぶりに、磯に立つタロキュアさんと
市江に行ってきました。
ガレージを3時前に出発し、スーパーで買い物を済まして
Tポートでマゼマゼ。
チヌ釣りの大会?が有るのか、混ぜる人が多かったですね。
中潮
満潮 8:48(169cm)
干潮 14:03(101cm)
気温 7.3度(7時) 16.7.度(15時)
風速 2.6m北東 1.8m西南西 最大4m
水温 21.8度(渡船の水温計)
港へ5時20分に到着すると
人が山盛り
ベタ凪、風無しの天気予報なので多いです。
若船頭に挨拶に行くと「2船出しますので、親父号に乗って下さい」との事。
全体で50人程で、親父号に35人程のせて6時出船。
人が多いので、ゆっくり、ゆっくり船は進んでいきますが
遅すぎへんか? 酔ってしまうやろ~
口ケ島、カブトでも呼ばれず、四ツ島も有るかな~っと調子にのってると
アキリの前で、お父ちゃんに呼ばれ
zakiさんとこと○○さんとこで、ジャンケンして!
はっ? ジャンケンとな? 初めてやな~
よ~し
最初はグー
ジャンケン
・
・
・
・
負け (´;ω;`)
此の場所は一番、下磯(南側)なので船はUターンし上磯に向かいます。
先程までのユックリなのは、何処に行ったか
今度は
爆走~
港を通り過ぎた所で呼ばれて

ロワタシに渡礁 南向き

沖向き

北向き

磯は、青色の集魚剤だらけ・・・
釣り終わったら、掃除せんか~い (゚Д゚)ゴルァ!!

ノンアルで、朝日に乾杯!

南向きの釣り座

タロキュアさんは先端の沖向き

ソルブレ(アズール)のu/0 Mサイズで開始
道糸1.5 ハリス1.5 サルカンG12 針5号で投入すると
水面直下をホバリングし、餌が無くなると浮く
少しの潜り潮でシモッて行く
感度イイですな~
小振りのMサイズなので近距離向きですね。
チョイと投げると見えにくい・・・

小さいオセンのアタリもバッチリ・・・

今度はパンサーの P-0 ピンクにチェンジ
逆光に効果のあるピンクと言う事ですので試してみます
ソコソコ効果あり〼
私の目には黄色、オレンジよりも見やすいです
全体が艶消しの一体カラーなのも◎
0シブと同じ位かな~と思ってましたが00寄りですね。

針も新しく購入
金龍 凄腕グレ3号
左は、掛りすぎ口太の5号
号数の基準って、無いのかな~ w(゚o゚)w

遅めの弁当(10:00)
最近、弁当船までキープした記憶が無いです・・・
全くと言って良い程、潮が動きません・・・

お友達でも食いがシブく、1.5号だと食わない・・・
ハリス1.25号だと食ってきますが、飲まれるとプチプチいかれます。

良く遊んだ
?
キープ無しです (T_T)
ジャンケンで負けた磯は釣れてたみたい・・・
高速がチョイと混んでたので寄り道し、みなべでお土産を購入

チョッと少ないのは、手が滑って落としちゃった・・・
ついて無い一日だった気がする。
生3kg+ボイル3kg+V9特用半袋+グレパン半袋で、ヌカを足してみよう。
インナー上下+シャカシャカ上下+レイン上下で暑かったり寒かったり
市江に行ってきました。
ガレージを3時前に出発し、スーパーで買い物を済まして
Tポートでマゼマゼ。
チヌ釣りの大会?が有るのか、混ぜる人が多かったですね。
中潮
満潮 8:48(169cm)
干潮 14:03(101cm)
気温 7.3度(7時) 16.7.度(15時)
風速 2.6m北東 1.8m西南西 最大4m
水温 21.8度(渡船の水温計)
港へ5時20分に到着すると
人が山盛り
ベタ凪、風無しの天気予報なので多いです。
若船頭に挨拶に行くと「2船出しますので、親父号に乗って下さい」との事。
全体で50人程で、親父号に35人程のせて6時出船。
人が多いので、ゆっくり、ゆっくり船は進んでいきますが
遅すぎへんか? 酔ってしまうやろ~
口ケ島、カブトでも呼ばれず、四ツ島も有るかな~っと調子にのってると
アキリの前で、お父ちゃんに呼ばれ
zakiさんとこと○○さんとこで、ジャンケンして!
はっ? ジャンケンとな? 初めてやな~
よ~し
最初はグー
ジャンケン
・
・
・
・
負け (´;ω;`)
此の場所は一番、下磯(南側)なので船はUターンし上磯に向かいます。
先程までのユックリなのは、何処に行ったか
今度は
爆走~
港を通り過ぎた所で呼ばれて

ロワタシに渡礁 南向き

沖向き

北向き

磯は、青色の集魚剤だらけ・・・
釣り終わったら、掃除せんか~い (゚Д゚)ゴルァ!!

ノンアルで、朝日に乾杯!

南向きの釣り座

タロキュアさんは先端の沖向き

ソルブレ(アズール)のu/0 Mサイズで開始
道糸1.5 ハリス1.5 サルカンG12 針5号で投入すると
水面直下をホバリングし、餌が無くなると浮く
少しの潜り潮でシモッて行く
感度イイですな~
小振りのMサイズなので近距離向きですね。
チョイと投げると見えにくい・・・

小さいオセンのアタリもバッチリ・・・

今度はパンサーの P-0 ピンクにチェンジ
逆光に効果のあるピンクと言う事ですので試してみます
ソコソコ効果あり〼
私の目には黄色、オレンジよりも見やすいです
全体が艶消しの一体カラーなのも◎
0シブと同じ位かな~と思ってましたが00寄りですね。

針も新しく購入
金龍 凄腕グレ3号
左は、掛りすぎ口太の5号
号数の基準って、無いのかな~ w(゚o゚)w

遅めの弁当(10:00)
最近、弁当船までキープした記憶が無いです・・・
全くと言って良い程、潮が動きません・・・

お友達でも食いがシブく、1.5号だと食わない・・・
ハリス1.25号だと食ってきますが、飲まれるとプチプチいかれます。

良く遊んだ
?
キープ無しです (T_T)
ジャンケンで負けた磯は釣れてたみたい・・・
高速がチョイと混んでたので寄り道し、みなべでお土産を購入

チョッと少ないのは、手が滑って落としちゃった・・・
ついて無い一日だった気がする。
生3kg+ボイル3kg+V9特用半袋+グレパン半袋で、ヌカを足してみよう。
インナー上下+シャカシャカ上下+レイン上下で暑かったり寒かったり