fc2ブログ

早っ

昨日の夜に携帯が鳴り



「注文の防寒着が入荷しました」

えっ? 早っ!

 

最初の話では土曜の夜と聞いていたのにまだ2日しか経ってないやん  o(^▽^)o

 

週末の釣行に間に合いました。

 

 

 

本日、品物を受け取って

 

 

帰る

 

  

 

訳もなく

 

 

  • 13893584281740.jpg

買ってもた。 ε=(・д・`*)ハァ…

 

高感度のウキを前回使ってからオモシロくなってましたが

塗装は極薄で感度重視・・・良いのは分かってても岩にぶつけるとハゲる

 

なりより お高いデス

 

 

と思ってたらデュエルから新製品出てるやん♪

 

 

樹脂製なんで感度は落ちると思いますが、ハードコートで丈夫そう

色も見やすそうです。 

「更に割引」で2個買っても前のウキ1個分弱!

 

日曜日に活躍してくれる事を期待~

 

 

釣行場所は何処にするかなぁ

 

市江ー本日tooruさん爆釣(爆風覚悟)

安指ー1/5にIさん39cmゲット

出雲ー最近好調(人も多い?)

 

悩みますな (ーー;)



雨の中

わざわざ雨の中、MAXに寄った訳は



 

  • 13891866913370.jpg

ロッドベルトはエギング竿用に

 

スレッダー(糸通し)は、

最近、歳のせいか見えにくく・・・

 

 

 

 

では無く!

 

小さい穴のウキ(釣士道)に中々、糸が通らないことが有ったので購入

 

 

お後は

  • 13891867022431.jpg

 

漬け込み液。

ボイルは柔らかく、生は身が締まるとの謳い文句と色が決め手になり購入。

 

 

  • 13891867086552.jpg

メインはこれ!

 

去年、いい思いさせてもらったので今年も何とか・・・と思い。

何回かチャレンジしていますが、未だに持ち込んでません (´;ω;`)

 

 

 

副店長と話していると、他の人たちもアカン事が多いらしくエントリー自体

寂しい状態らしいです。

 

皆さん、今がチャンス ですぞ



運試し

初出勤の帰りに、今年初めての運試しへ 

 

(-(-д(-д(`д´)д-)д-)-)  『突撃ぃ~~!』(銀の玉)

 

 

 

すると

 

 

 

 

 ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノニッコリ♪ 

 

 

 

 と言う事で、注文してきました~

 

 

  • 1.jpg

ネクサス・ゴアテックス®コンビネーションコールドウェザースーツ RB-114L

 

今まで着てたのは磯釣りを始めた4年前にワゴンセールで買った防寒着でした。

破れはしてませんが、さすがに色あせてきます

当然、雨をハジク訳も無くずっと「欲しいものリスト」の上位にランクされてました。 

 

 

 

 

  • 無題.jpg

正月のダイレクトメールで発見した時から 目を付けており会社帰りにブ○ブ○に行くと

 

 

・・

 

・・・ 

 

 ( ̄▽ ̄;)!!ガーン

 

シルバーのM,3L、4Lは有りますが、お目当ての色とサイズは売り切れ。

 

探してもらうと奈良の郡山に在庫有りなので取り寄せて貰う事に。

 

土曜日に届くので今週末の釣行には間に合いませんが、ネットよりも安く変えたのでOKです。

 

これで冬場でも波シャワーを被る磯でも突撃可能~ (あとは根性だけ・・・)

 

 

 



2014-1/3-市江-地のオオハ(今年の初戦)

タロキュアさんと2人で初釣りに行ってきました。


ガレージに3時半集合だったので、前日は寝酒をして23時には就寝

 

 

・・

 

・・・

 

寝れません~ (遠足前の子供か)

 

前日に買ったウキや小物の事なんかを考えてたら寝付けん~


布団でゴロゴロするも暑くて毛布を取ると寒いし・・・(カセ釣りの時に寒すぎて風邪ひいた)

 

仕方無しに2時頃、もう起きてるやろ っとタロキュアさんにメールすると

「私も寝れないので既に向かっています」との事。

 

 

二人して子供か(笑) 

 

 

予定より半時間早い3時に出発し、コンビニでホットコーヒー等を買い、ゆっくり走って

釣太郎に4時45分頃に到着すると

 

駐車場が満車!

 

マゼマゼするにも場所がないほど混雑しています。

それでも5時半頃には港に着いてマッタリしながら出船準備です。

 

定刻の6時半に2船に別れ総勢50人超で出船します。

 

御坊から1人で来れれていたKU○○○さんと3人で降りた磯は

地のオオハ!

 

  • 13888152816620.jpg

船着の港向きにはタロキュアさん。 ベタ凪です

  • 13888152912101.jpg

沖のオオハ向きにKU○○○さん

  • 13888153059533.jpg

私は沖向き先端。

 

最近の恒例でエギングからスタートし30分程した頃にタロキュアさんが2投目で本命ゲッチュ。

 

こうしちゃおれんと私もグレの準備をしているとKU○○○さんも1投目でGet

よーし 私も行くぞ

 

 

・・

 

・・・

 

まさかの地合い終了  (゚o゚;;

 

 

弁当船前に

13888153118754.jpg

コナガちゃん

 

 

 13888153171335.jpg

磯でのアツアツ饂飩はサイコー

 

弁当船で若船頭が下磯は少し暖かいデスよチョット沖で16.5度が入って来てますよ~

とウレシイ事を言ってくれますが際までは暖流が来てません。

 

 

コナガが釣れた沖のシモリを風が出てきたので釣太郎の特価デカウキで攻めてると

 

 

スイー

 

ん? 

 

潜り潮では無いよなアタリかな

と思った瞬間

 

 

ズキューン 

 

ナニコレ? 走りまくり~~~ 

 

ダツ? カツオ?

 

竿が1.2号 道糸1.5号(実質1.75号) ハリス1.75号なんで

 

優しく魚を怒らせないように っと

 

 

・・

 

・・・

 

んなもんできるかぁ 

 

怒るに決まってるやろ~

 

四方八方走りまくりで、何回もレバーブレーキを緩めて

頭の中では「切れんとって、外れんといて」と思いつつ時間を掛け

やっとのことでタロキュアさんにタモ入れして貰った奴は (タロキュアさんありがとう)

 

 

 13888153226416.jpg

    ハマチや~ 

 

フカセで初めて青物釣った~(54cm 昼頃)

 

直ぐに血抜き、エラと内蔵を取り海水氷にドボンしときました

 

 

その後は

 13888153348688.jpg

アテ潮で泡とゴミでウキが見づらい

 

 13888157352212.jpg

針伸ばされた~(多分サンコ)

 

 

--------終了-------

 

14時と15時の船で半数以上が帰宅してました。

陸に上がってから聞いても一人一匹位で口ケ島でも1人で3枚残り2人はボーズと

非常に厳しい日でした。

 

帰りも高速が19kmの大渋滞なので下道で広川まで走って帰り

家に着いたのが20時半でヘロヘロになりました。

 

 13888153693611.jpg

アラ炊き、刺身、しゃぶしゃぶ、焼き魚で頂きまっす。

 

 

小物たちの寸評

 

・プロ山元杓は、軽くて柔らか目のシャフトでよく飛びます(気に入りました)

 

・釣士道 紫水は凄く敏感で挿し餌をトウゴロウイワシがつっついてるのが

分かった時もあります。風が強いと飛ばないので遠投紫水が欲しくなりました

 

・釣研 グレセンサーF は小粒でなかなか面白いウキです

 

・テクノグレも今後は一軍になりそうな予感。

 

・レグロンワールドプレミアム(道糸)は文句なし一軍に昇格

1.5号の表示でハマチ釣ったし、一日通して使ったがコーティングの劣化も無く使えた。

水面直下を漂い、潮に逆らわず流せた。ボビン巻きでお得(←これ重要)

 

・Tバックは魚がおらんとムラムラしません(当然ですね)

 

・釣太郎の小粒特価ウキは表示が5Bですが4B+4Bでも浮いている強者でした。

 

・初めて漬け込み液(押江込蔵の試供品で赤)を使ってみましたが生でも身が締まり

良さそうなんですが、物凄い赤なんで他の物も試してみようかな。

 

無題.JPG

黄色 グレ  赤色 ハマチ 4ヒロ

 

中潮            満潮7:37      干潮13:01

波高さ         7:00   0.38m   16:00  0.40m   南西

  • 気温        5.7度         11.6度   

    風速        2.7m北東      1.6m北西 (最大4.6m)

  • 水温       15.5度(渡船の温度計)

 

防寒上下+インナー上下+長フリースで良い感じ

エサ生1枚+ボイル1枚+4倍こませ1袋+ど遠投半袋で丁度。

 



今年も

新年早々やってもうた~

 

MAXで三角くじを引くと5等でタオルを貰い、

 

2000円以上お買い上げで

  • 13886665091090.jpg

小物ケースを貰いました

 

アトは釣れない時の奥の手で

  • 13886665203061.jpg

ケイムラムラムラTバック~

 

 

 

 

 

 

  • 13886665351552.jpg

あ゛~  もうウキはデフレウキだけっと思ってたのに~

 

「レジにてさらに」と「ポイント10倍」に負けた ( ^∀^)

 

 

明日の釣行で早速使ってみるかな。

ベタ凪、風無しの予報なんで・・・ ヤバい?

今日の釣果情報を見る限りでは、場所も須江か出雲方面がヨカッタか?

 

 

Tポートで針が2割引やったんですが、ガソリン代の方が高いんのでは?と諦めましたが

9の付く日はマルキューとヒロキューがレジにてさらに20%OFFって知らんかった~

まとめ買いのチャンス?(月末はポイント10倍やし・・・)



あけまして

新年あけましておめでとうございます!
今年2014年も皆様にとって素晴らしい一年でありますことを心よりお祈りしています

今年の初詣も去年に引き続き石切さんへ。

元旦にお参りなので、長蛇の列

 

13885704911780.jpg

 

13885704977631.jpg

40分ほど並びましたが、それほど寒くないのと露天で買い食いしながらだったので

あまり苦にはなりませんでした。

 

お参り後にも、しこたま食べたのは言うまでもありません (・∀・)



プロフィール

zaki2nd

Author:zaki2nd
大阪在住のzakiです。
最近は釣りにハマっており
南紀に出没しています。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
アクセス
タイドグラフ

Powered by FC2ブログ