fc2ブログ

誕生日

週末は奥しゃんの誕生日で

201509161557403fa.jpg


今年のケーキはパティスリー・モーンで購入

仕事帰りの金曜日に購入。

金曜はスゴク道が混むのでいつも通りスクーターで通勤し、

帰りに寄った。

 

ケーキ屋さんから自宅までの道のりは

超安全運転

でケーキが崩れないように走行。

 

rps20121029_083459.jpg

rps20121029_083520.jpg

以前2人で行った「源ぺい」に今度は4人でӡ

腹いっぱいたべました



スポンサーサイト



今年三回目

  • rps20121021_133504.jpg
  • 山へ芝刈りに・・・
  • では無く
  • 耕しに行って来ました(爆) 

    今年も天気だけは良く、スコアは・・・

 

   まあ本ちゃん前だけ練習しているようじゃ

   上達しませんわ

   

   最近ツアーが開催されていたのでコース入り口ゲートから

   クラブハウスまで各メーカーの看板が

   ズラーっと有り

   な~んか良い気分になりました。



狙うと・・・

日曜の未明からタロキュアさんと

泉州でタチウオ&アジ&イワシの調査へ

 

最初に向かった先は貝塚人工島の水路でタチウオを狙います。

1投目から

 

なんと

 

 

・・

 

・・・

 

シログチ(イシモチ)27cmがHIT!

 

 

 

以上 (≧Д≦)

 

明るくなってから話しかけてきたおじさんに聞き込みすると

水路の真ん中はもう一つやで・・・

 

初めての場所では「こういう事もあるさ」

 

日が昇ってきたのでアジ、イワシを求めて

倉庫前へ移動

 

隣のハネ(エビ撒き)狙いの人に尋ねると

あかん・・・ 

 

右の親子連れに聞くと

イワシは見えるで~

っとのことで サビキ4号でスタートするも

掛らん・・・

 

ピンクから白ハゲ皮にチェンジすると

ポツポツ

 

 

終了 o...rz

 

いつも餌取りで厄介者を狙いに行くと釣れん

タチウオ狙いで他の魚が釣れるのはナンでやろ?

 

rps20121015_081106.jpg

 

rps20121015_081028.jpg

イワシは天ぷら(家族で取り合い)

シログチは塩焼きで

美味しゅう頂きました。

 

シログチは水分多いので一夜干しが良いかも?



結婚記念日

10/10は結婚記念日

17周年です。早いなぁ~ ガキンチョ子供達も大きくなるわけだ

おっさんになったとも言う・・・・ ○| ̄|_

 

 

仕事帰りに

定番の

20150916154644ff2.jpg

20150916154645f21.jpg

花を買って帰る

高さが低めなのはバイクのメットインに入るようにして

っと花屋さんにお願いしたから。

 

 



20150916154648787.jpg

花より団子とは、この事でしょうか? (*≧∀≦)ゞ

 



激ウマ

今回釣行の竿頭(タロキュアさん)から頂いた

 コロダイは

 

  • NCM_0160.JPG
  • 鯛めし

 

NCM_0161.JPG

タマミは刺身

 

鯛めしは家族絶賛!

子供はお弁当のご飯に要求。残りはおにぎりにして今夜食べます。

 

タマミも見た目は南洋系?でカラフルなんですが

美味

 

コロも見た目は・・・の魚ですがねぇ

魚も見た目より中身ですな

 

遠投竿を振り続けていた結果

全身筋肉中

です



2012-10/7-市江釣行-ハタ崎

  • 今季最後の夜釣りにタロキュアさんとNK-TAKEさんの3人で行ってきました。
  • しかも初めての通し釣りです。

    港に着くと15時の早上がりの人たちで賑わっておりますが

    釣果を訪ねると「風が強くて・・・」との事。ޤݤ

 

    沖に乗って外海に出ると確かに! 結構ウネリもあります。

 

     若に「ヌメリとハタ崎どっちにします?」と言われ

     北風が強いのでヌメリだと南向き3人は厳しいかと協議の結果 

  • NCM_0149.JPG
  • ハタ崎に決定
  • NCM_0150.JPG
  • 右下に私、左下にタロキュアさんの釣り座

 

  • NCM_0152.JPG

    すんごく綺麗な夕焼け

 

    ん?

 

    釣りはしてましたが(汗) (ノ∀;`)

    餌取り大量! 

    いつものシラコダイの他にも青物(カンパチ?)の子供がワンサカ

    でエサが持ちません。 _○/|_

 

      日が暮れると風も収まってきたので北向きへ移動

    せっせと餌を撒いていると

 

   ん~ 根掛かりか?

   合わせてみると

   やはり 

   根掛かり・・・

 

   ん? 動く

 

   重!

 

   重たい動く地球じゃ~

   

    んで

  • NCM_0154-1.JPG
  • タマミ(35cm)  19:00    初ゲット(祝) (¬_,¬)b

    その後サッパリなので元の位置に移動

 

 

       私には何事もなく寒くなったところで

    NCM_0155.JPG

    タロキュアさんがカップヌードルを作ってくれて温まって

    少しの仮眠

    Z

    Z

    Z

    寒くて寝れん!

    フリースまで着てたのに・・・

 

 

    釣り再開するも

    NCM_0156-1.JPG

    こいつ(イットウダイ?)とハタンポばかり

    

    日も明るくなって

    最後の一投!ドラマは!

    NCM_0157-1.JPG

   起こりませんでした (´;Д;`)

 

 

       NCM_0159-1.JPG

       頂き物のコロ(40cm)と小タマ

 

    今回初めて通しで釣行しましたが一睡もしていないので 

    帰り&帰宅後も眠かったデス

 

    帰宅途中の眠気がピークにきてたいた御坊付近で

    猿!

    が道路を横断

    轢きかけた時だけ目が覚めましたが・・・

 

     無題.jpg

     仕掛け 日没(タマミ)まで 中通し2号 道糸ハリス3号通し

   夜中 遠投4号 投げ用リールで5号 ハリス4号

 

     赤 タマミとイサギ  青 グレ  黄色 コロダイとイサギ  タナ3~4ヒロ

  • 波高さ(和歌山南西沖) 16:00 1.0m 22:00 0.85m  5:00 0.81m 南東

    気温                 24.0度     19.7度        16.2度

    風速(白浜)            5.1m北北西  3.9m北北西  2.5m北東

    水温            25.2度(渡船の温度計)



勘弁・・・

日曜の夕方は、久々に台風来たなって感じで

雨漏り大丈夫か?と思いながら録画しておいた釣り番組を

見てる

見て

Z

ZZ

ZZZ

寝てました (゚◇゚;)

起きたら雨風は大人しくなってました  ∑(゚Д゚ )

何も被害無くヨカッタ。

 

 

南の海でマタマタマタ

熱帯低気圧発生! 

今季最終の夜釣りに行かせてくれ~



プロフィール

zaki2nd

Author:zaki2nd
大阪在住のzakiです。
最近は釣りにハマっており
南紀に出没しています。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
アクセス
タイドグラフ

Powered by FC2ブログ