fc2ブログ

タチウオ

台風の雨予報なのにタロキュアさんと
タチウオを探してきましたääääää


和歌山市に向けてしばらくすると
やはり雨が降り出してきます

タチウオのジアイまで
フカセでチヌを狙う!
(私は只のウキ釣りですが…)

rps20120930_154142.jpg

1投目からサシエが取られますӤä



2投目



棒ウキを



よーく

みて

そりゃあ


って

フグ  (ノ◇≦。)


数投後


ウキ



ピコン


うりゃあ


今度はぐいぐい引く~



タロキュアさんにタモ入れしてもらって


30cmの人生初チヌ

写真を撮ろうとゴソゴソしていると


バタバタバタバタ


ポッチャン

あああああ(;_;)/~~~

 


日が暮れだしたので


タチウオゲッターで始めるも


直ぐに

 

飽きる

 


止めようか…… ん?

キター礭

指3本ゲット(*⌒▽⌒*)




餌釣りにチェンジ後も何とか同サイズを追加

この後ぐらいから仕掛けが
頻繁に絡みます なんでや(`Д´)

心が折れそうになった頃


ウキがスイー


で合わせると


乗った(・∀・)

なんか軽いぞ


上げてみると

短い

カマス!?

ビックリした所で納竿

rps20120930_154220.jpg

タチウオは唐揚。

カマスは塩焼きで美味しく頂きました。

唐揚は3枚に卸した方が良かったなぁ(骨がキツイ)

カマスは水分が多いのでヤハリ一夜干しが正解かな



スポンサーサイト



百均

百均(セリア)で夜釣りに使えそうな物を発見

 

NCM_0140.JPG

タダのクリップライトなんですが

 

 

NCM_0141.JPG

餌箱、バッカン、帽子に挟んで使用できる

大きさ90×40×15

 

 

NCM_0142.JPG

白い本体を3mm程スライドさせると点灯

単純でイイ ヽ(゚∀゚)ノ

 

NCM_0143.JPG

ライト部は90度くらい可動

 

仕掛け作りや磯を移動するには暗くて向かないが、

エサ付ける時には活躍しそう

ボタン電池3個なので点けっ放しでもソコソコいけそう

 

出来るだけ海面をチラチラ照らさない様に出来る・・・ かな?



2つも

連荘で釣りに行きたいなぁ~

っと思ってたら

 




台風発生
しかも2つ!



上手い事、週末にきやがる

磯は無理か?



いくで~

もう少しで半夜に行きます。

4人で行くので、乗れる磯が限られるけど

電話では「大丈夫。波見て判断しましょ~」と

若が言ってくれているので一安心。

 

後半、天気が怪しい・・・



2012-9/22-市江半夜-黒島

9/22市江にIさん、タロキュアさん、Nさんと4人で

前日の天気予報とはガラリと変わって雲行きが怪しい・・・NCM_0135.JPG

15:50にチョット少なめの12~13人を乗せて出船。

今回、人数も多いので前回と同じく黒島へ上陸~~~

 

エサを撒くと大量のシラコダイ、サンバソウ・・・  (;゚д゚)

フカセを諦めエギング開始!

 

 

・・

 

・・・

 

反応ナス

スグ飽きる

 

この頃から雨も

シトシトシトシトシト降ってきて暗くなるのも早くなったので

 

船着きでウキ釣り開始。

 

さっそく当りるが、痛恨のバラシ(直結ほどける・・・) 

その後はハタンポ地獄

 

 

沖向きへ場所移動。

 

しばらくはエサ取りにやられますが、そのうち五月蠅いのが

おらんようになって

 

ウキがジワジワジワで

 

うりゃ

 

ナイスのグレ

 

 

連発で

 

グイグイグイってイサギGet  (´゚∀゚`)

 

 

また来た~

 

 

NCM_0136.JPG

ババタレ (´;Д;`)

 

 

その後もポツポツ連れたが

満潮前になると全くの無反応で終了

 

Nさんはナント(大きな声では言えませんが)

特大のイ〇〇ビGET 

ミラクルや~ ∑(゚ロ゚」)」

 

 

NCM_0139.JPG

口太32cm+28cm

 

NCM_0138.JPG

イサキ32cm+30cm

 

 

 

NCM_0140.JPG

美味しく頂きました。(( ^∀^ ))

 

10/10まで夜釣り営業みたいなので

もう一回くらいは行きたいなぁ

 

無題.jpg

赤 グレ イサキ 3.5~4ヒロ

波高さ(和歌山南西沖) 16:00 0.36m   22:00 0.38m 南東

気温                  27.8度        22.4度

風速(白浜)             5m南東       1.7m東北東

水温            27.1度(渡船の温度計)



またもや腰が

釣り中止で時間が出来たので、またもやバイク弄り

 

今回はバイク屋さんで作業。

 

前オーナーがローダウンサスを入れていたが

さすがに この年になると

腰にクル

のでノーマルへ戻す

 

戻すだけなら前後で1~2時間で終わるのに

シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ

って掃除しながら&燃料ポンプ交換等をしていると

3倍位の時間が掛った。

 

夕方まで遊んで熱さでヘロヘロになり、風呂に入って

びっくりドンキーへ

rps20120917_082535.jpg

コロコロステーキ(右上)は、相変わらず

カタイ

シチュー(右下で映ってないけど)は、硬くはなかった

 

 



土曜の続き

土曜のトラブル対策で今朝も出勤中ޤݤ

 

まあ台風で磯に行けなくなったので、予定もないので良しとするか。

 

 

土曜日に家に着き、カレンダーを見ると

20150916154923f9c.jpg


魚が泣いています ((*´∀`*))

下手な魚のマークは私が釣りに行く予定として書きこんでいたのですが

中止になったので子供が涙とサビキ仕掛けを書き足した模様!?

会社でのゴタゴタ疲れが吹っ飛んだ気がした

 

 

 



残念

明日の天気は

 

 

9月16日.jpg

 

絶対に無理・・・

 

 

 

トラブル対処中の会社からの投稿



あら~

16日にOクンとNさん(寒の時期に同行)と半夜釣行予定

 

 

 

・・

 

・・・

 

台風発生!

って

 

日曜はアカンかなぁ (。´・_・`。)

 

堤防からタチウオも無理かな・・・

 

来週(最初は×やったけど、あまりの落ち込み様に?

奥しゃんからOK出た)か再来週に延期か?

 

嵐を呼ぶ男Nさん?

 



腰がぁ~

日曜日にバイク弄り

前の通勤快足(2号)は去年の12月にエンジン逝ったので、

8月から3号車に乗り換えていたのですが

結構傷だらけのバイクだったので外装一式チェンジ!!

 

NCM_0129.JPG

NCM_0130.JPG

右側に結構ダメージが・・・ (´;Д;`)

 

 

NCM_0131.JPG

 バラバラ中

20150916154649be5.jpg


ピカピカ (゚∀゚)

 

 

案の定、ネジが余りましたが (ll゚д゚)

今回は外装だけなんでOK牧場

 

ついでにマフラーも前車から移植でチョイ大人しめ礭

 

なんせ10代が乗るような改造車なんで

さすがに、この年では・・・ねぇ

(バッフルは付いてませんが・・・ってオイ!)

 

 

一日中スクワット状態で、腰から下の下半身が

動かねぇ



プロフィール

zaki2nd

Author:zaki2nd
大阪在住のzakiです。
最近は釣りにハマっており
南紀に出没しています。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
アクセス
タイドグラフ

Powered by FC2ブログ