fc2ブログ

今週末

土曜日の釣行予定が、



・・



・・・



・・・・




怪しい…

雨&南西風&南からの波!



どない考えても無理か?


諦めきれない私



スポンサーサイト



ほ~

3/15に持って帰った感想です

ボラ(半身) 
我が家では唐揚にしたところ、臭みも無くおいしく頂きました
家族も持って帰って来ていいよ~とのこと

残りのボラと三ちゃんは、
Kくん家で
ボラの洗いと照り焼きに
三ちゃんも
なんと


洗い! 
(チャレンジャーですな)




バター焼きに変身して美味しく頂いたそうです。
ちなみに皮を剥ぎ三枚におろしてから
バターで焼いて、レモンとポン酢でいただいたそうです。

2012031621190000.jpg

そういえば現地で頭と腹を処理している時には臭くなかったなぁ

個体差なのか、水温が下がっている冬場(今回は水温16度)、あるいは場所

イスズミみたいに大きさが関係?

何が良かったのかな?

一昨年の10月、12月に南部で釣った三ちゃんはモーレツに臭かったデスۤ



2012-3/15-市江-ハシカケ

 タロキュアさんと市江に釣行!!

14~15人を乗せて6時ジャストに出航。 

港で若船頭に入口大島は2回連続行ったから・・・

違うとこが良いなと囁く。

第三の前で「波かぶるけど行く?」って若様。

へたれ2人組なんで・・・と私たち狼

 

んで

ハシカケ上陸~

 

 


NEC_0129.JPG

椿方面

NEC_0130.JPG

串本方面

仕掛けを準備するもウキ止めの目印が決まらず一から作り直はめに

これが不幸の始まりでした。

NEC_0132.JPG

気を取り直して沖向きでスタート

初っ端にお前か~。・゚・(*ノД`*)・゚・。

タカノハを釣った直後、なんかカラカラ音がする

ガイドが緩んだか?

・・

・・・

穂先(5cm)折れとる 。゚+(。ノдヽ。)゚+。

 

タロキュアさんに接着剤を借りて補修。

この前後から爆風&うねりで沖向きは無理

NEC_0133.JPG

寒い時のラーメン最高顼

 

釣り再開し、タナを変えようとしていたら

・・

・・・

・・・・

・・・・・ 

バキッ

穂先#1が真っ二つۤ

正直、帰りたかったです。(一人なら確実に帰った)

 

中通し竿に変えて一投目

NEC_0134.JPG

ボラ(40cn後半)

知り合いが欲しいと言ってたので、タロキュアさんが釣ったサンノジ(50cn弱 )

と合わせてお持ち帰り。

 

最後には中通しの尻栓も無くなったと言うオチまでついた一日。

 

 

ダイワって折れやすい?タロキュアさんも私と同じ竿で2回折ってます

家に帰って保証書をみても一年過ぎてました。(´_`。)

 



明後日

やーーーーっと代休が取れそう。

 

強引に「明後日休む」と上長に連絡。

圧倒?されてか「うっうん いいよー」とOKޥ

(それでも後3.5日分は残あり)

後は出張中のタロキュアさん次第かな?

昨日の夕方迄は休める確率が1%未満だったので急な話です。



お雛さん

サボり気味でしたのでさかのぼって

 

お雛さん

ケーキ

NEC_0126.JPG

手造りロールケーキ

NEC_0127.JPG

中にもフルーツてんこ盛り

我が家のプチパティシエが職人魂で巻き上げました。

甘さ控えめで美味しかった~

 

ここ最近、会社で機械の搬出&搬入で土日も出勤ޤݤ

来週もそのまた次の土曜日も機械搬入・・・

いつ磯に行けるかな~

そのうち半夜に突入か?

そのまえに代休を使って平日にいくぞ~~~~

NEC_0128.JPG

 

空飛ぶ機械



プロフィール

zaki2nd

Author:zaki2nd
大阪在住のzakiです。
最近は釣りにハマっており
南紀に出没しています。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
アクセス
タイドグラフ

Powered by FC2ブログ