fc2ブログ

うおぉ

先日、大和川を通りかかった時に

水陸両用?のダンプカー?を目撃!!

NEC_0101.JPG

かなり見づらいですが、中央の黄色いユンボが水色のダンプに砂を運んでいます。

写真の左下まで水の中を激走したりå

久々に大はしゃぎ 

 



スポンサーサイト



ドナドナ

DSCF1410.JPG

23日に車を契約しました。

んで、その旨を子供たちに話すと

この車とも後1カ月か~ 大きさも、音も 気に入っとてん

写真イッパイ撮っておこう との事で上の写真は子供が撮った1枚です

 

涙ちょちょぎれそうになりました

 

モノごころ付いた頃からずっとこの車だったので思いもヒトシオなのでしょうか

良い感じに育っているかな

 

 次の車も10年乗るか~

 



2011-9-25-市江釣行-ブジマ

 

9/24にIさん(磯釣りへ私を引きずり込んだ連れて行ってくれた師匠)と壮琴さんと

市江へ半夜釣りに行きました。

実は初めて行きました・・・

誤解を招くような表記をしておりスミマセンでした

 

早く付いたので王将で昼ごはん

案の定、食べ過ぎて苦しい~

海くんで餌を購入、マキエをコネコネしてる時にも苦し~å

 

NEC_0097-市江.JPG

 

港を出てスグのブジマと言う磯

最初は初めてやから適当な磯に上げさせられたか?

っと思いましたが、後に大反省すました

2つ候補を上げてくれて「大きい磯で」とも言いました・・・(´。・д人)ゴメンヨゥ...

NEC_0096-市江.JPG

 

NEC_0095-市江.JPG

16:30頃からスタート、まだマズメ時には早いかなっと思っていると

Iさんが三連発でグレGet ޥ

その場所で釣らしてもらうのに

まさかの1匹のみ・・・

釣れる場所は1m四方のみ、しかも沈み根で高切れ・・・

 

 

ボラ

 

 

ボラ・・・

50upのボラは引き楽しかったけど・・・

夏場のボラは、美味しいのでしょうか?

まあ「磯の白」は柔らかくて使いやすかった。他の号数も使ってみようd(*^v^*)b

 

 

NEC_0094-市江.JPG

私はグレ1匹のみ・・・・・・・・・・・・・・・

残りはIさんからお裾わけを頂き

刺身でぺロっと行っちゃいました。(家族4人+じじ+ばば+姪ッ子+義妹)

プリプリで美味しかった~

 

帰りの船中で聞くと、半夜組では2番目に釣れていたみたい

(一番はクーラー満タンで氷持って来て状態)磯名忘れた・・・゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚イイネェ

3人でグレ29~32を8匹、ヘダイ1匹、イサギ30~37くらいを3匹でした

ほとんどIさんの釣果でした

 

飛ばされた回数は

私が1回、Iさんも2~3回、壮琴さんは竿先を折られた-(o゚Д゚ノ)ノ

が夜の磯が大好き

いち

さん

 

ダー

 

NEC_0093-市江.JPG

魚捌き4点セット

左のヘラ(byダイソー)で鱗をズズズィーっと取ると飛び散らなくて◎

 

 

 



チーン

前回の続き

 

頭からかぶった服も乾きボチボチ帰るかと車に行くと

リモコン(セキュリティー付き)が水没でチーン・・・合掌

乾かしては、いたんだけど流石に電子部品が水没しかも海水は無理か狼

仕方なくカギで開けると、ピープーピープー鳴る止まる鳴る止まる

30分位あーだこーだで、解除できた ふー

 

この間、誰もこない・・・セキュリティって要るのかと考えさせられた。

 

もうすぐ車を買い替える予定なんでヘソ曲げてんのかな~

最近ちっさなTHE 虎舞竜 トラブルが続くのも機嫌悪いのかな~

車や機械も長年使っていると「生き物か?」と思う時があるねぇ(゚ω゚)(。_。)ウンウン



あいたたたた

日曜日に壮琴さん と波止釣りへ

目指すは北港海釣り公園、途中でMAXやマルニシに寄って

4:30から並び出すも開園時間の5:30過ぎても、動かない。å

なんで????と思っていると職員さんが「うねりが大きいので見合わせ中、土曜日も開園9時やってん」とのこと。ۤ

朝マヅメがぁ~ と言う事で、対岸の青岸へGo! ε=ε=ヘ(;●・´ω`・)ノ

NEC_0091-海南.jpg

帰り支度中のおっちゃんに聞くと、

「朝方にタチウオ回遊あってん」と指3~3.5サイズを5,6匹釣っておられました。

よ~し、俺らもアジ、サバでも狙うかっ

NEC_0092-海南.JPG

6~9時まで

 

 

 

あたり無し lllll(*´=Å=`*;)llllll 

 

 

で海釣り公園に場所変更。

ここで事件が

NEC_0093-海南.JPG

海は大荒れ、うねりスゴイなぁ と言いつつ釣り開始

20~30分した位で 

ドパーン

写真右下の水色バケツ付近まで海水が・・・

わたしゃエサ付けている最中だったので

頭からパンツまでビショビショ

竿先が折れるわ、餌も流されるわ

ココロも折れました

波止なんで舐めてました、外海に面してるの忘れてました・・・

ケドあんな状態で開園するのも どうかと思います

っん 結果?

壮琴さんがウミケムシ1匹のみ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

疲れた

 

 

 

 

 

 

 



んまい

NEC_0091-アジ.jpg

右下アジフライ

大葉といっしょに

 

右上は酢醤油漬け

圧力鍋で下ごしらえすると、骨まで丸ごとイケル

 

最後はコノシロ

ハモの骨切り?みたいに身の部分だけ細かく刻むと小骨も気にならず

 

ܼ(人´∀、`〃)。o○(オイシイ♪)

 



代休

ズル休み代休を取って波止釣りに行ってきました

NEC_0091.JPG

海南の某波止です。マダマダ残暑厳しいですわ

 

昼過ぎから日暮れまでの釣行で

アジ45匹、イワシ2匹、コノシロ4匹

NEC_0092.JPG

お目当ての

弾丸野郎(カツオ)は

どこかに飛んで行ってしまったみたいで留守。

 

初めてコノシロを捌いたけど小骨がハンパなく大変。・゚・(*ノД`*)・゚・。

冷蔵庫で「酢」に漬かっております

今夜が楽しみですな

 

またまたまた週末に

台風

半夜きびしそう・・・



遊園地

週末に北海道から弟&姪っ子が帰阪して来たので

久しぶりに

NEC_0087.JPG

生駒山上遊園地へ行きました

 

NEC_0088.JPG

途中で車組とケーブルカー組に分かれて山頂へ

電車がえらいカラフルになっとりました

NEC_0089.JPG

NEC_0090.JPG

 

土曜の昼下がりに行ったが、どこも待ち時間なしの

ガラガラ・・・

大赤字だろうなぁ ケド無くならんとって欲しいなぁ

 

2日後の月曜に筋肉痛_| ̄|○

 

私への土産で鹿の角2本

何しようかな~マゼラーの柄にでするかな

 

 

明日は、無理やり代休とったんでカツオを狙ってきます。

 



うい~

今日は久々の飲み会ӡ

堺のリーガロイヤルホテルでビヤガーデン

やはり んまい ローストビーフもイケル

ちょっと飲みすぎて食後はロビーで休憩

暑かった



まきまき

連休の釣行に向けて道糸をおNEWに

NEC_0104.JPG

夜用のリールにと購入

理由は安かったから

チョット撒き癖が気になるけど・・・4号なら仕方ないかな

 

NEC_0106.JPG

昼用のリールに

もうチョット安けりゃいいのにな~

NEC_0105.JPG

テンション緩めで出荷

なるほど癖がほとんど付いてないわޥ

柔らかめの感じがする「良い感じ」

硬いのは直ぐ切れる! っと思う

マスラードは二度と使わん

 

 

NEC_0107.JPG

けど撒くときにテンション掛るので意味なし?【壁】\(-ω-;)...

ケドも撒き替えの時には重宝しております。

以前は子供たちが喜んで手伝ってくれたが、最近は飽きたらしく「マタ?」

っと言われ出したので購入

便利です

 



プロフィール

zaki2nd

Author:zaki2nd
大阪在住のzakiです。
最近は釣りにハマっており
南紀に出没しています。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
アクセス
タイドグラフ

Powered by FC2ブログ