fc2ブログ

カツオ

昨夜、釣友から

「カツオ爆釣してん要る?」と電話あり即答で

Ǯӵいる!で、持って来てくれた━━━ヾ(*≧∀≦*)ノ━━━!!!

紀北の波止で、昼からずっと釣れっぱなしでクーラー満タンで納竿とな

゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚イイネェ

NEC_0095-1.JPG

食べきれる分だけ有りがたく頂きました

早速、今日の晩御飯にと捌いて

NEC_0096-1.JPG

NEC_0097.JPG

半分はタタキ、残りはヅケに

 バーナーで炙ると物凄いܤϡ

脂ノリノリで旨そうだ



スポンサーサイト



マフラー

NEC_0094.JPG

しじゅう(40)にしてマフラーのバッフルを取ったää

煙壁あるので爆音では無いのだ

通勤快速マシーンで直線オンリー

タイヤがセンタースリックですな



須江釣行

須江

 先々週に引き続き須江の半夜に行ってきました

写真はナギ崎から白野港を撮っています

台風が2つも接近中だったが最後まで怖い思いをすることは無く釣りができた。

 

 

 

 

がっ!

 

エサ取が~~~~~~

小アジと木っ端グレの猛攻に手も足も出ず・・・・ 

一緒に行った壮琴クンと二人そろって撃沈

 

2011-08-28 17:21:46

貧果ޤݤ

 

 

思えば、行きしなの高速渋滞(事故渋滞も有り)

 

日置の「道の駅」付近での飛石 。゚+(σ´д`。)+゚・

車

 アンラッキーだけど釣りができたから 

OK牧場 星もキレイだった

 

2011-08-28 20:08:02

さしみ と なめろう も上手かった。

 



接着

竿

こないだ竿ケースからコンニチワしていたルアーロッドの上に

荷物がスッテンコロリンでポキット 。・゚・(*ノД`*)・゚・。  

んで ガイドをドリルで古い穂先をぐりぐり 

チューブラーなのにサンドペーパーで細くして接着

 

尺

ついでにマキエ尺も改造で

尺2

いきなり完成!

全長75cm 短いと腰にくるので・・・

チタンカップとカーボン部はエイトで一番安いのをチョイス

柄の鹿の角は、北海道に住んでいる弟に貰った。

(家に近所に落ちていたらしい・・・マジ?)

 



明日

あしたは、磯に突撃予定だけど

天気予報がコロコロかわる・・・

台風のうねりも気になるし

朝から or 半夜も考え中。

 



Birthday

40歳

サン!ハィ!!|`・д・)_/ ハッピバ-スデ-トゥ-ュ-♪(・∀・(・∀・(・∀・。)

え~めでたく?誕生日を迎えることが出来ました。

ローソクが細いですが・・・ 気にしない 本数も・・・

和泉中央のケーキ屋さんで購入(TVチャンピオンの店) (〃)´艸`)オイシー♪

以前に厨房で喫煙しているのを家政婦は見たので少し遠ざかっていましたケド

 

そして

ステーキ

ステキなステーキ!

右はモモ肉、左がイチボ肉

 

 

すっごく旨し(*´∀)(∀`*)

 自分たちではとてもじゃー無いけど買えません、奈良のおじさんアリガトウ。

縮まない肉って有るのね。

 

 

そして子供たちからのプレゼント

み-01

み-2

 上の子供

あ-01

あ-2

下の子供

 

ありがとー

奥しゃん&子供たちから釣りに関する品も後日貰えるのだ ふふふ



肉

昨日は地元の集まりで、

真昼間から焼き肉

明るい時間からӡ 回るのが早いわ~

一人がトイレから出てこれずに

救急車のお世話に・・・大丈夫かな!?

 



最近の釣行結果

8/16須江へ半夜に行ってきますた。

風、波が結構厳しい予報でしたが安全な磯に降ろして貰ったのでノンビリできたし、小ぶりなサイズばっかりやけど五目釣りも出来た。

真ん中の黄色い魚の名前?船長さんに教えてモラッタが

忘れた。・゚・(*ノД`*)・゚・。

 

 

がっ 

煮つけにしたら上手かった(○゚∀゚)

同行者が、何かにハリス3.5号を瞬殺されたみたい・・・

 

 

モンスターが潜んでいる磯の半夜釣りが大好きダー

 

 

 

 



よろしく

はじめまして 主に趣味の事を書いていきたいと思います。

バイク、車、ゴルフ、釣りと多すぎますが

最近は磯釣りにハマっている二児のパパ(もうオッサン?)です。

(*´∇`)ノ ヨロシクネ~♪


プロフィール

zaki2nd

Author:zaki2nd
大阪在住のzakiです。
最近は釣りにハマっており
南紀に出没しています。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
アクセス
タイドグラフ

Powered by FC2ブログ