2016-7-30 紀北(今年17戦目)
去年の秋から一緒に釣行してなかったtooruさんと
今年初のキス釣りへ
中潮 満潮 8:06
気温 25.7度(6時) 29.7度(9時) (和歌山市)
風速 3m東 0.9m北北西
3時に起床し4時前にtooruさん家を出発。
Tポートで餌を仕入れますが、チロリ高騰の為
またもやCセットが販売中止
(Cセットとは? 石ゴカイとチロリがセットで¥500でキス釣りに最適なセットです)
単品で買う気もしなかったので
青イソメ+石ゴカイのセットを購入し南下します。
和歌山大学のヨット部?がスロープで雑魚寝している横を歩いて
防波堤の先端に到着

此の場所も2年ぶり(5時到着)
開始早々、tooruさんは良型をキープされていますが
私には


指を噛んでくる奴らのみ・・・
ゴンゴン来ますが
チャリコやろうなぁ
あ
あ?

間違えてスマン~ (22cm 5:40)
青イソメに食ってきた(濁ってる時には良いのか?)
ポツポツ追加しますが、

移動を決意

マリーナの水道にやってきましたが、先客はサッパリの事( ノД`)

直ぐにチャリコがお出迎え(8:00)
此の場所でもポツリポツリで

三連掛けが目一杯でした
此の場所は正面からの太陽がキツく
汗だくで9時半納竿

ピンク色っぽいヤツは、最初の漁港
下の方は後半戦で仕留めました。
今年初のキス釣りへ
中潮 満潮 8:06
気温 25.7度(6時) 29.7度(9時) (和歌山市)
風速 3m東 0.9m北北西
3時に起床し4時前にtooruさん家を出発。
Tポートで餌を仕入れますが、チロリ高騰の為
またもやCセットが販売中止
(Cセットとは? 石ゴカイとチロリがセットで¥500でキス釣りに最適なセットです)
単品で買う気もしなかったので
青イソメ+石ゴカイのセットを購入し南下します。
和歌山大学のヨット部?がスロープで雑魚寝している横を歩いて
防波堤の先端に到着

此の場所も2年ぶり(5時到着)
開始早々、tooruさんは良型をキープされていますが
私には


指を噛んでくる奴らのみ・・・
ゴンゴン来ますが
チャリコやろうなぁ
あ
あ?

間違えてスマン~ (22cm 5:40)
青イソメに食ってきた(濁ってる時には良いのか?)
ポツポツ追加しますが、

移動を決意

マリーナの水道にやってきましたが、先客はサッパリの事( ノД`)

直ぐにチャリコがお出迎え(8:00)
此の場所でもポツリポツリで

三連掛けが目一杯でした
此の場所は正面からの太陽がキツく
汗だくで9時半納竿

ピンク色っぽいヤツは、最初の漁港
下の方は後半戦で仕留めました。
スポンサーサイト